您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文
熊本舞台の「うつくしいひと」、全国でチャリティー上映

熊本を舞台に、熊本県出身の行定勲氏が監督を務め、県出身者が出演した短編映画「うつくしいひと」をチャリティー上映する動きが広がっている。福岡市でも23日に上映される。関係者は「地震前の熊本の風景を楽しみながら、熊本のことを考えてもらえたら」と話している。


「うつくしいひと」は上映時間39分。熊本に撮影場所を探しに訪れた映画監督と、若い女性の出会いと小さな旅を描いた物語。ふるさとの良さを広く知ってもらおうと、行定監督が県内の自治体などと実行委員会を立ち上げ、県と熊本朝日放送の協力で制作された。政治学者の姜尚中さんや、俳優の橋本愛さん、高良健吾さんら県出身者が出演。昨秋に熊本市や熊本県阿蘇市などで撮影した。


チャリティー上映は、4月25日に東京のテアトル新宿で行われたのが始まり。その後も上映を希望する映画館などから制作側に問い合わせがあるほか、地方の映画館などからなる一般社団法人「コミュニティシネマセンター」が交流のある全国の映画館などに声をかけてさらに広がった。すでに70を超える映画館や自主上映団体などでチャリティー上映が決まった。


入場料収入は全額または一部の経費を除き、実行委が熊本を支援する団体などへの寄付にあてる。センターの岩崎ゆう子事務局長は「長期的な支援につながるよう、息の長い活動をしていきたい」と話す。


実行委やセンターでは、映画館に限らず、趣旨に賛同する自主上映団体などでのチャリティー上映も受け付けている。問い合わせは、実行委(info@kumamotoeiga.com)やセンター(050・3535・1573)へ。福岡市でのチャリティー上映は、南区高宮3丁目の市男女共同参画推進センター・アミカスで。午後3時開演で、行定監督の舞台あいさつもある。(塩入彩)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

春野菜の季節到来!上海の「香椿」、売値は500グラム約1500円
ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
華麗なジャズダンスで話題集める農村の11歳少女 江蘇省
上空から眺めた「東チベットの真珠」 チベット自治区昌都市
50度の高温に耐える! UAEに初輸出の中国製機関車
金運呼び込む縁起の良い水餃子「百財餃」チャレンジしてみよう!
中国、COVAXに1千万回分のワクチン提供を決定
中国で「ちびまる子ちゃん」映画化決定 2022年春節公開へ
ダンスやモデルウォーキング披露する83歳のおばあちゃん、中高年から熱烈な支持!四川
チャーター機と専用列車で一斉に帰省する東北財経大の学生たち 遼寧省
中国の研究チーム、サーモグラフィーで大興安嶺の野生動物を空撮
和歌山アドベンチャーワールド生まれの赤ちゃんパンダ、名前募集開始
雪景色の「天空の鏡」チャカ塩湖 夢幻の境地が出現
「中国発展フォーラム·2020」が武漢で開催
中国のAI関連論文が昨年世界2位に浮上 3年間で340%増
【中国キーワード】新スタイル茶飲料がZ世代の心をつかむ
専門家が読み解く 中日関係の三大試練と三大チャンス
RCEPは対外貿易にどんなチャンスをもたらすか?商務部がコメント
痩せてる人は飛ばされちゃう?大学キャンパスに吹き荒れる暴風雪 内モンゴル
中国ラオス鉄道で最大の駅となるビエンチャン駅、主体工事完了
ライブ配信人気パーソナリティーが輸入博で「ライブコマース」
小粋な「オシャレすぎるおじいちゃん」が話題に 中国
サーモンのPCR検査結果も分かる?北京のQRコード食品管理
足が冷えちゃうよ!祖母の愛情こもった「リメイク」ダメージジーンズ
中国、寄贈などの形で発展途上国にワクチンを優先的に提供へ