週明け6日の東京金融市場は、米国の早期利上げ観測が後退したことを受け、円高・株安が進んでいる。東京外国為替市場の円相場は一時、5月初旬以来約1カ月ぶりの円高水準となる1ドル=106円台前半まで上昇。東京株式市場は売り注文が先行し、日経平均株価は一時、前週末終値より300円超の値下がりとなった。 週末の海外市場では、3日発表の米雇用統計が市場予想を大きく下回ったことで追加利上げが遠のくとの観測が強まり、日米の金利差の縮小を見込んだドル売りが一気に進んだ。今月下旬に国民投票を控える英国の欧州連合(EU)からの離脱問題が不透明なことも円高を後押ししている。 午後1時時点の対ドルは、前週末3日の午後5時より1円69銭円高ドル安の1ドル=107円05~13銭。対ユーロは同14銭円安ユーロ高の1ユーロ=121円39~40銭だった。 米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長の講演が6日(日本時間7日未明)に控えており、「利上げに消極的な発言があれば円高が加速する可能性がある」(大手銀行)との見方も出ている。 円高を受け東京株式市場では、自動車や電機など輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られた。午後1時の日経平均株価は、前週末の終値より107円19銭安い1万6535円04銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は、同8・88ポイント低い1328・35。 |
日経平均株価、一時300円超の値下がり
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
ハンガリー首相が中国製新型コロナワクチンを接種
ハンガリーで中国製ワクチンの接種開始
中国製新型コロナワクチンがハンガリーに到着
第21回「日経 STOCK リーグ」に北京外国語大学が最終審査入り
珠江口盆地、厚さ400メートル超の油ガス層を発見
人民元の対ドル基準値が648bp上昇 経済成長で安定上昇
中国のCBDビジネス環境に明らかな進歩 一線都市がリード
「旅かえる」の中国版アプリがリリース 中国全土を旅するかえる
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
12月に中国大陸部で映画約50作品が次々公開 元旦映画の盛り上がり再び
「猫かわいがり」で貧乏に? 若者に「ネコノミクス」の波
危機一「髪」?中国の薄毛人口2億5千万人に
中国、第1-3四半期の豚肉価格が80%以上値上がり
北京インターナショナルブックフェアがリモート開催へ 9月26日開幕
2021年の「故宮日めくりカレンダー」がリリース
誰にも会わずペーパーレスで会社設立手続きできる微信公式アカウントがリリース 北京
中国、チベット高原で100メートル超の湖底コア掘削に初成功
新型コロナと闘う医療従事者の姿がスタンプに、武漢火神山医院がリリース
東証一時250円安 地震被害判明するにつれ下げ幅拡大
高齢者の社会的な孤立、介護や死亡リスク1.7倍に
意外なつながり、刺激的 テーマ別のコレクション展
がん「治った」へ右肩上がり サバイバー生存率、力に
「尾曲がり猫」かりんとう誕生 長崎にルーツ?学説PR
ハンガリー総選挙、与党が圧勝 反移民、反EU訴え支持