您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
バングラ人質に日本人の可能性 首相「人命第一に対応」



バングラデシュの首都ダッカで1日、襲撃を受けたレストランの付近で負傷者を助け出す人々=AP



バングラデシュの首都ダッカで人質事件が発生したことを受けて、安倍晋三首相は2日午前、首相官邸で記者団に「日本人が巻き込まれている可能性があり、人命第一に対応するように指示した」と述べた。政府高官によると、現地で連絡が取れない日本人が複数いるという。


バングラ首都で立てこもり 武装勢力、カフェの客を人質


日本政府は2日午前2時45分、在バングラデシュ日本大使館に現地対策本部を立ち上げ、官邸にも対策室を設置した。海外のテロ関連情報を集める「国際テロ情報収集ユニット」のスタッフを現地に派遣。バングラデシュに滞在したり旅行したりしている日本人に、メールで注意喚起を行った。


首相は、2日に予定されていた参院選の北海道遊説を中止した。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

上海が立ち上げた統一フォトバンク 1度の撮影で身分証明書やパスポートなどに使用可
中国の学者、蓮DNAデータバンクを発表
在日本華僑・華人の心には故郷 オンラインで丑年春節を祝う
重慶空港に長距離旅客輸送専用のミニバン路線が開通
河北省で新規国内症例20人を確認 緊急対応メカニズム発動
北京、2020年のPM2.5の年間平均濃度1平方メートル当たり38マイクログラム 過去最低に
冬場の河川増水対応と安全確保のため黄河への放流量調整 甘粛省劉家峡ダム
無人化管理を実現!天津に「スマート・サッカーグラウンド」
無形文化遺産を体験する新しい形「ファンタジー・パペット・バン」
グラフェン不織布マスク、着用時間を4−6倍に延長
週間時事用語(尾款人、ベルサイユ文学、モクバンなど)
ロボット+ドローン、江西省新余市でスマートな消防訓練
中国の炭素市場試行、累計取引額が世界2位に
モクバンの視聴は寂しさを紛らわせるため?
中国のアドバンスト・コンピューティング、2025年の産業規模は127兆円か
バングラデシュで新型コロナへの再々感染を確認
輸入博で防疫対応シャトルバスが運行 顔認証・検温・消毒
習近平主席とバングラデシュ大統領が祝電交換 国交45周年
国産無人機「翼竜−2」、初の緊急対応通信実戦訓練に成功
習近平主席とバングラデシュ大統領が祝電交換 国交45周年
唐山衛星工場が着工、100キログラム級衛星を年間100基超生産へ
世界初5Gパソコン商用化 IoTカード搭載
世界的な「食糧危機」の中 中国は食糧危機に陥るか
四川省で洪水防止1級緊急時対応措置を発令、水力発電所上流で堤防決壊
大型5Dホログラフィック照明アート展が開催 山東省青島