歴代首相の式辞 安倍晋三首相は71回目の終戦の日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式の式辞で4年続けてアジア諸国への加害と反省に触れなかった。一方、昨年と同様に不戦の決意を表明。来年以降も同じ姿勢を堅持する構えで、歴代の首相と一線を画す「安倍カラー」を定着させる考えだ。 天皇陛下のおことば 戦没者追悼式 安倍首相の式辞全文 戦没者追悼式 追悼式は日本武道館(東京都千代田区)で開かれ、遺族ら5333人が参列。安倍首相は「皆様の尊い犠牲の上に、私たちが享受する平和と繁栄があることを片時たりとも忘れない」と述べ、「戦争の惨禍を決して繰り返さない」という不戦の決意を強調した。 アジア諸国への加害については、細川護熙首相が1993年に初めて「哀悼の意」を表明。翌年に村山富市首相が「深い反省」を加え、その後の歴代首相は踏襲してきた。2007年の第1次安倍政権では安倍首相も「我が国は、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」と述べた。 だが、第2次安倍政権発足後の13年夏に向け、安倍首相は「誰のため、何のために開く式なのか抜本的に考え直して欲しい」と官邸スタッフに指示。参列者が遺族中心のため「アジアへの謝罪はなじまない」(官邸幹部)として、加害や反省を消した。歴代首相が繰り返した「不戦の誓い」という表現もなくした。 昨夏に有識者の意見を踏まえて閣議決定した戦後70年談話では、歴代内閣の方針を引用する形で「痛切な反省」などを盛り込んだ。その翌日の首相式辞は不戦の決意を復活させる一方、加害や反省には触れない形式とした。政府高官は今年の追悼式後、この形式を今後も続ける意向を示した。 この日の追悼式では、正午の黙禱(もくとう)に続き、天皇陛下は「おことば」で昨年から使い始めた「深い反省」という表現を選び、「戦争の惨禍が再び繰り返されないこと」を切に願うと述べた。(久永隆一) |
戦没者追悼式で「安倍カラー」 4年連続、加害言及せず
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
《亚洲时报》:为什么日本企业不能也不愿退出中国?
河野太郎推特粉丝数超过安倍,谁最有可能成为日本下一任首相?
安倍晋三到底有多牛?日本首相几乎一年一换,他却能连任七年
安倍晋三就非法付款丑闻道歉,日本检方表示:没有足够证据起诉他
中共中央と国務院が南京大虐殺犠牲者国家追悼式典を開催
南京大虐殺犠牲者国家追悼日の追悼式典が13日に南京で開催
菅义伟内阁支持率大幅下降 较上月下降超过10个百分点
日本一夜变天,“逮捕安倍”冲上热搜,第一秘书已遭调查
日本防卫费或连续6年超5万亿日元 将再创历史新高?
日本内阁宣布:日本人可以前往中方了!
日本前首相安倍辞职后 自曝参拜靖国神社
程永華前駐日大使「『ポスト安倍時代』の中日関係を積極的に計画し、先導するべき」
“后安倍时代”日本安保战略走向
「ポスト安倍時代」の日本の安保戦略の行方とは?
日本迎来“破产潮”,安倍给继任者留了一个烂摊子?
安倍之后,日本外交的变与不变
20年工薪生涯,履历单薄,安倍胞弟为何成为日本新任防卫大臣
日本前首相安倍辞职后 自曝参拜靖国神社
后安倍时代,日本经济期待新药方
日本首相菅义伟表示明年起将停办赏樱会
安倍经济学之后,日本进入改革期,2022年4月将出现“数字厅”
日本新首相毫无悬念,这位毫无背景的“平民首相”到底是谁?
刚刚,日本第99代新首相诞生!农民的儿子?关于中国他曾说过这样的话…
日媒公布菅内阁全体成员名单 多数安倍内阁成员留任
日本进入菅义伟时代 “老壮青”内阁将以疫情为首要任务