写真を撮るときも「いいね」ポーズ。こんな笑顔を見せられたら怒りも吹き飛んでしまう=ブラジル・リオデジャネイロ、樫山晃生撮影 17日間のリオデジャネイロ五輪がまもなく幕を閉じる。開幕前から懸念された通りトラブルの多い五輪だった。お湯の出ない選手村、いつ来るかわからないシャトルバスに緑色に濁った飛び込み会場の水――。まわりの取材陣からも不満の声が聞こえない日はなかった。 リオオリンピック リオ日記 【タイムライン】第16日のまとめ 海外取材にはこうしたストレスにはよく遭遇するものだが、こんなときは「こっちが普通」と唱えて心を落ち着かせることにしている。海外経験をし、少しだけ年を取って身に着けた呪文だ。電車が時間通りに来たり、どこに行っても、ちゃんとしたサービスが受けられたりする日本がずれているんだというコペルニクス的転回。 それでもこの呪文の効きが悪いのか、修行が足りないのか、大会中も聞こえない携帯電話が何度か宙に舞い、大会直前に不当値上げをしたレストラン店主に切れたりした。 起こってしまったトラブルに対して、それ自体をチャラにしてしまうようなフレーズが世界には存在する。「ケンチャナヨ」(韓国語)、「マイペンライ」(タイ語)や「没問題」(中国語)など。「ノープロブレム」と言われて内心で「問題だらけじゃい」と思っていても許せてしまうような魔法の呪文。 ブラジルにもそんな呪文がきっと存在するに違いない。大会ボランティアに聞くなどして探ってきた。 もちろん表面をなでただけのよ… |
トラブル続出も、にっこり「いいね」(リオ日記)
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
困難な人に無料でセットメニューを提供するレストランが増加 北京
完売御礼!中国グルメが韓国で大人気
外交部「対豪州投資急減の原因は豪州側が真剣に省察すべき」
野生の巨大トラネコ?吉林省で車で走行中、アムールトラに遭遇した男性
テストでいい成績をとったご褒美は? 浙江省
氷で作ったウルトラマンティガの巨大変身アイテム 黒竜江省
淘宝のウルトラマンの検索回数が年間2億回以上に その人気の秘密は?
新品の服を試着した1歳児 鏡を見て激変する表情がカワイイ!
中日海空連絡メカニズムのホットライン開設に前向きな進展
コロナ変異種、米国で初めて確認
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
スムーズな動きで中古車がトランスフォーマーに変身!製作期間は約1年 河北省
北京の老舗レストラン 21年春節年越し料理の予約が続々
中日「ファストトラック」が30日から開通 14日間の隔離不要に
外交部副部長、「中国は『トラベルバブル』を否定しないが、海外旅行制限緩和には慎重
「目ヂカラ」で車を止めた野生のアムールトラ 吉林省
CIIE2020開幕迫る!今年のジャパン・パビリオンはオンラインとオフラインを連動
食後は座る、寝転ぶ、散歩のどれがいい?
ユニバーサル・北京・リゾートが来年開園へ 注目のテーマエリア詳細が初公
視覚障碍者が100キロウルトラマラソンを完走 中国で初
長沙に「モバイル信号」 バス後部に設置してトラブル回避
「Go To トラベル」東京除外解除後初の週末を迎える日本
米ディズニーランド 管理職含む2.8万人をリストラ
中国、9割以上が「中秋節は家族と一緒に過ごす」
レベル3の自動運転大型トラック、量産化を実現へ