富山市議会(定数40)の政務活動費不正問題で辞職者が相次ぐ中、自主解散による出直し選挙を模索していた最大会派の自民会派が16日、解散を断念することを決めた。また、約92万円の不正取得を認めていた同会派の谷口寿一(としかず)氏(53)も同日、辞意を表明し、これまでに不正を認めていた全8人が辞職する。不正発覚前からの欠員1人と合わせて9議席を争う補欠選挙が実施されることになった。 これまで白紙領収証をもとに市政報告の印刷代を受け取るなどの政活費の不正が相次ぎ発覚し、すでに自民の3人が辞職。谷口氏のほか、自民の2人と民政クラブ(民進系)の2人も辞意を表明しており、21日の本会議で計5人の辞職が許可される見通し。公職選挙法が定める基準(定数の6分の1超の欠員)を満たしており、50日以内に補選が行われる。任期は本来の満了日の来年4月まで。 自民内では「出直し選に踏みきり、襟を正す姿勢を有権者にアピールするべきだ」との声が強まっていたが、不正追及を優先するべきだとする他会派が強く反発。自主解散には議員24人以上の出席のもと議会で同意を得る必要があり、22人になる予定の自民だけでは届かないため、断念した。 補選の費用は約1億円に上る見込み。投開票日は富山県知事選と同じ10月23日などが検討されそうだ。 また、自民会派の女性事務員が… |
富山市議会、自民会派が自主解散断念 9議席争う補選へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本2019年度预算获通过 安倍欲全力应对增税
参院6増、自民から造反も 石破氏は「緊急異例の措置」
自民県連、宜野湾市長を擁立へ 沖縄知事選
日本通过赌场法带动弹珠机概念股上涨 NIRAKU涨近17%
米朝合意、首相は支持したけれど 自民から疑問噴出
突然の自民案、協議打ち切りに野党猛反発 選挙制度改革
防衛費GDP比「1%」枠撤廃へ 自民、防衛大綱提言案
日大・内田氏の解任要求 非常勤講師雇い止めで争う労組
ギャンブル依存症対策法案、衆院委可決 午後に衆院通過
「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題
東芝メモリ売却、いつ完了? 中国で審査進まず、断念も
「ニコニコ超会議」で与野党激突 9条改憲案めぐり論戦
日本或将开放博彩业 NIRAKU(01245.HK)飙升逾三成
東美濃導入は「待った」 ご当地ナンバー断念相次ぐ理由
自民、新潟知事選に海保次長を擁立方針 党本部に要請へ
麻生財務相の辞任要求、自民「応じられぬ」 野党に回答
佐賀・神埼市長選、松本茂幸氏4選 大仁田厚氏は敗れる
首相や政府批判、自民内からも 「甘えあれば崩れ去る」
自民幹部「問題収束せずずっと続く」政権側、困惑隠せず
「恥ずかしい…」理財局長謝罪 自民議員「ばかか!」
大阪都構想の住民投票、今秋の実施を断念へ 大阪維新
「ポスト安倍」候補の資産額、自民平均を下回る
衆院議員の平均資産額、最低に 鳩山邦夫氏の死去影響か
熊本市議、兼業禁止抵触で失職 市議会が決定、争う方針
ルール違反の飼い主「申告したら1万円」案を断念 韓国