您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
イオン、7年ぶり赤字 スーパー事業不振、8月中間決算

イオンが5日発表した2016年8月中間決算は、純損益が53億円の赤字(前年同期は21億円の黒字)だった。中核事業の総合スーパーの不振を金融事業などで補えず、中間決算としては7年ぶりに赤字に転落した。売上高は前年同期比0・9%増の4兆1118億円、営業利益が同0・1%増の723億円だった。


総合スーパー事業は、夏場の台風による売り上げの減少や、ダイエーからイオンに転換した店舗の改装費などのコスト増が響き、営業損益が183億円の赤字となり、前年同期よりも赤字幅が96億円拡大した。金融、食品スーパー、ドラッグストア事業などは営業利益を増やしたが、総合スーパー事業が足を引っ張った。17年2月期については、純損益で100億円の黒字を見込む4月時点の予想を据え置いた。


総合スーパー事業を手がけるイオンリテールの岡崎双一社長は同日の記者会見で、「改装店舗の売り上げを半年で戻す計画がスピードに乗せられなかった」と話した。総合スーパーは衣料品や日用品の専門店などとの競合で客離れが続いているため、子どもが遊べる家族連れ向けの店づくりや保温性の高い下着類といった新商品の開発で巻き返す考えだ。


岡崎氏は、価格戦略で消費者の節約志向の高まりへの対応が遅れているとも分析。売り上げが落ちている洗剤やシャンプーなどは今後、価格を引き下げる方針を示した。(和気真也)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
中国、5年連続でドイツ最重要の貿易パートナー
香港オーシャンパークが営業再開 パンダの「安安」が来園客をお出迎え
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
春節連休最初の6日間 銀聯オンライン取引額が19兆3500億円
在日本華僑・華人の心には故郷 オンラインで丑年春節を祝う
「人工太陽」の「スーパー材料」、中国が独自開発
「大晦日の御馳走」オンライン予約が人気、自宅への宅配が好評 吉林省
習近平総書記が貴陽市のスーパーやコミュニティを視察
火鍋スープの香りを楽しめるアロマキャンドルが人気に 四川省
英国がCPTPP加入を正式申請
石家荘市の低リスク地区でデパートやスーパーなどが営業再開へ 河北省
ベラルーシ、中国・ベラルーシ産業パークで5G実験に成功
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
まるでジュラシック・パーク?ネットで人気のサービスエリア 江蘇省常州
パワードスーツ着用で体重70キロの男性兵士も軽々背負える?
「半製品の年越し料理」が上海で人気 少量・オンライン販売も
ボツワナがアフリカ46ヶ国目の「一帯一路」共同建設パートナー国に
スーパーコンデンサ路面電車、広州で運行開始
中国・アルゼンチン首脳、両国の戦略的パートナーシップの発展を先導
大連、スーパースプレッダー1人から32人が感染するクラスター発生
感染症で一人一人に合った外食ニーズ急増 少量や一人席など
中国の大人気小説「シンデレラはオンライン中」が日本でドラマ化 中村里帆と瀬戸利樹が
第14回中日省エネ環境保護総合フォーラムがオン・オフラインで開催