記者会見で、築地市場の豊洲への移転に伴う問題点を語る小池百合子都知事=7日午後、東京都庁、仙波理撮影 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題で、主な建物下で土壌汚染対策の盛り土の代わりに地下空間が造られた経緯を調べた都の自己検証報告書について、都が7日、誤りがあったことを認めた。小池百合子知事は「遺憾以外の何ものでもない」と述べ、報告書を作り直す考えを示した。 豊洲移転問題をまとめ読み 「間違いだった。おわびを申し上げたい」。7日の都議会経済・港湾委員会で、大松成議員(公明)の質問に、岸本良一・都中央卸売市場長が謝罪した。 都が誤りを認めたのは、先月30日に公表したばかりの都職員による自己検証報告書だ。それによると、汚染対策の工法を検討していた都の有識者会議「技術会議」で2008年12月25日、開場後に汚染が検出された際に、地下に限らず建物下で除去作業などをする空間(モニタリング空間)を確保する必要性を「技術会議が独自に提案した」としていた。 ■小池知事「遺憾」、報告書作り直しへ しかし実際には、この回の会合で空間の必要性を記した会議報告案を示したのは都職員で、議論もなかった。1回前の会合で都幹部が口頭で説明していたが、翌09年2月にまとまった会議報告書には盛り込まれなかった。「技術会議は空間の必要性を認めなかったのか」という大松都議の質問に、岸本氏は「ご指摘の通り」と認めた。検証報告書に誤った事実が書き込まれた理由を、都の幹部は「技術会議の他の回でも、空間について触れられた。会議全体を通して議論されたと考えたため」と答弁した。 検証報告書では、08~13年… |
豊洲問題、都の報告書に誤り 作業空間は都側が提案
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
复旦大学报告书:中日关系总体企稳基本方向并未改变
外交部「対豪州投資急減の原因は豪州側が真剣に省察すべき」
中国、ネット技術者ニーズの77%が一線・新一線都市に集中
中国、5Gが力強く成長し世界最大の市場に
国連報告書「今年のグローバル経済成長率は4.7%」
米の「2021会計年度国防権限法」成立に中国側が厳正な申し入れ
中国のAIインフラ市場規模、今年は前年比26.8%増
OECD報告書「来年の中国経済は安定成長を維持する」
上海科技革新センター建設報告書2019が発表、R&D経費の対GDP比は4%
中国、2年連続で世界ユニコーン企業トップ500の首位に
中国、「世界生態環境リモートセンシングモニタリング報告書」を発表
カナダ軍艦の台湾海峡通過で中国側が厳正な申し入れ
「欧米日輸出の中古車は非環境配慮型で低品質」UNEP報告書
道に迷った中国兵をインド側が引き渡す
2020年秋の求人・求職報告書 平均月収13万4300円
日本是怎么把“大国”地位弄丢的
外資の中国撤退が加速? 海外商工会議所が最新の報告書を発表
米「中国軍事・安全保障発展報告書」に中国側が厳正な申し入れ
中国都市ランキング報告書「北京、上海、広州、深センは中国の超一線都市」
米「中国の軍事・安全保障に関する年次報告書」に国防部がコメント
グローバルイノベーション指数2020、中国は14位に
日本全国知事会工作小组召开视频会议 聚焦群聚感染
中国経済の「半期報告書」 3.2%の数字は何を物語るか
商務部報告書「中国対外貿易の基本面の安定に基礎と支えある」