国家統計局が16日に発表したデータによると、今年第2四半期(4-6月)の前年同期と比較した中国経済の成長率は3.2%になった。第1四半期(1-3月)の成長率がマイナス6.8%だったことを考えると、このマイナスからプラスへの転換は非常に貴重なことだ。3.2%という成長率をどうみるか。中国経済の「半期報告書」をどう考えるか。新華網が伝えた。
3.2%は中国経済の極めて強い強靱性を物語る
同局の劉愛華報道官(同局国民経済総合統計司司長)は16日に国務院新聞弁公室で行われた記者会見で、「上半期の中国経済は初めは低下し後は上昇し、第2四半期の経済成長率はマイナスからプラスに転じ、主要指標は回復的に上昇し、経済運営は安定し回復が進んだ」と述べた。
劉報道官は、「14億人の人口を有する発展途上の大国として、中国が短期間で新型コロナウイルス感染症を効果的に抑制し、経済の低下から上昇への転換を実現し、経済社会という大局の安定を維持できたことは、実に容易なことではない。ここには中国経済の極めて強い強靱性とポテンシャルがはっきり現れると同時に、党中央と国務院の総合的施策の効果も体現されている」と述べた。
3.2%は中国経済が引き続き回復的成長の中にあることを物語る
第2四半期の成長率はプラスになったものの、上半期全体では前年同期に比べて1.6%減少した。これと同時に、上半期は工業、サービス業、消費、投資などの主要指標がいずれも減少したことに注意しなければならない。
劉報道官は、「第2四半期の回復増加はなお回復的成長の範疇にある。感染症の打撃による損失がまだ完全には補われておらず、経済の正常なレベルへの回帰を推進するためにはハードな努力を続けなければならない。現在、世界では感染症が引き続き蔓延・拡散しており、感染症が世界経済に与えた非常に大きな打撃が引き続き発展・変化し、外部リスクによる挑戦が目に見えて増大し、中国国内の経済回復は引き続き圧力に直面している」と述べた。
雇用を例にすると、感染症の打撃の影響によって、今年の雇用には大きな圧力がかかっている。劉報道官は、「大学生の失業率が同期の過去最高を更新した。感染症の影響を受けて、今年の大学卒業生に対する求人は減少し、就職活動での面接も一定の制約を受けている。労働力調査データをみると、今年6月には、全国の20-24歳の大学生を中心とした短大・高専以上の学歴の新卒者の調査失業率は19.3%に達し、5月に比べて2.1ポイント上昇し、前年同期比では3.9ポイント上昇した」と述べた。