您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
盛り土方針「提言」ではなく「都の決定」 豊洲市場問題

東京都の豊洲市場(江東区)の食品を扱う主な施設下に盛り土がなかった問題で、盛り土を「都の土壌汚染対策」とする方針が、施設設計の前の2009年に決まっていたことが分かった。今年9月の問題発覚以降、都は「盛り土は専門家会議による(08年の)提言」と説明していたが、都が機関決定していたことになる。1日に公表される2回目の検証報告で、機関決定を担当部局が覆し、盛り土をしなかった責任を明確にする。


築地市場の豊洲移転問題


盛り土をする方針は、09年2月につくられた「豊洲新市場整備方針」で示され、当時の石原慎太郎知事が決裁していた。土壌汚染対策を検討する都の有識者会議「技術会議」が同月、敷地全体に盛り土をする内容の報告書をまとめたことを受けて、「会議の提言を都の土壌汚染対策とする」としていた。


しかし、2年半後の11年8月、盛り土をせず地下に空間を設ける設計が都の担当部局内で固まった。当時の担当部長は「整備方針」を作った際も担当部長として決裁書類に押印していた。都は「整備方針」について都議会で繰り返し説明していたが、実際の設計の段階で別の案にすり替わった。


「整備方針」は、担当部局で原文が保管されておらず、今年9月末に公表した盛り土問題に関する最初の自己検証報告書では触れられていなかった。しかし、小池百合子知事の指示によるその後の再検証で資料が見つかり、機関決定に反していた責任も明記されることになった。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
香港各界、香港地区選挙制度整備に関する全人代の決定を支持
第13期全人代第4回会議が閉幕
AIが1秒で地震震源メカニズム解を正確に決定
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
香港特区長官が表明 「選挙制度整備で中央政府に協力」
中国がモンテネグロへの新型コロナワクチン寄贈を決定
春節連休中、盛り上がり見せたナイトタイムエコノミー 福建省福州
中国、COVAXに1千万回分のワクチン提供を決定
中国で「ちびまる子ちゃん」映画化決定 2022年春節公開へ
中国が香港地区問題で悪意ある行動を取った米当局者らに対等の制裁を決定
日本による中国侵略戦争の軍事機密文書を公開 最高意思決定の内幕を初めて暴く
12月に中国大陸部で映画約50作品が次々公開 元旦映画の盛り上がり再び
山西省初の地下鉄の運賃決定、5キロまでは2元
中国が米国に「対等の制裁」を決定
王毅部長、中米関係の健全で安定した発展の推進に5つの提言
王毅部長が「北京-東京フォーラム」開幕式で挨拶 両国メディアに3つの提言
王毅部長、日本・菅首相との会談で中日関係発展について3つの提言
香港特区立法会議員の資格問題に関する全人代常務委員会の決定は「合憲・合法的
韓国で生まれたパンダの赤ちゃんの名前が「福宝」に決定
中国、台湾地区への武器売却に関与した米国の企業・個人・団体への制裁を
シンクタンク提言:第14次五カ年計画期に「新五化」を推進して経済に新たな原動力を
日本が福島原発汚染水を海洋放出へ 中国外交部「慎重な決定を」
ミス・グローバル・ツーリズム2020中国決勝大会開催 上位3位が決定
2020年ミス香港コンテスト開催 トップ3が決定!