商談会で新しい機能が付いたファスナーの説明をするファスナー開発者の鶴谷明純さん(右)=東京都墨田区亀沢、迫和義撮影 高付加価値品へのシフトを進め、低価格品から撤退してきた日本の製造業のこれまでの戦いぶりとは正反対の戦略をとる会社があります。ファスナーのトップ企業、YKKです。価格の安い新興国向け、中級品向けの市場にあえて挑戦しています。吉田忠裕会長は「どんどん膨らむ市場を追いかけない選択肢はない」と断言します。 金色や銀色の数種類のファスナーがテーブルに並んだ。ジーンズの、いわゆる「社会の窓」向けだ。場所はインド・ムンバイ。昨秋、ファスナー大手のYKKで金属ファスナーを開発している見角(みかど)幸一さん(43)が市場調査で訪れた。 「どのファスナーがいいと思いますか」。現地の縫製会社幹部に尋ねると、「ゴールドです」と即答。インド人幹部は金色を手にした。デリーでも同じ反応だった。金色でないとインドでは売れないのだ。 インドに持ち込んだファスナーはYKKが2018年度からインド市場に投入する戦略商品だった。 新しいファスナーは銅亜鉛合金とは違う、安くて新しい素材でつくった。強度を保つため、かみ合わせ部分の形状を工夫した。 ジーンズに使われるファスナーは従来、銅と亜鉛の合金で「ゴールド」だ。一方、新素材の色は銀色。金色にするには着色処理が必要で価格は高くなる。安くするには製造工程でコスト削減が迫られる。見角さんの仕事がまた増えた。 成長が著しいインドでジーンズ需要が膨らんでいる。売れ筋は1本約1千円。月収1万~2万円の中間層には高価な買い物だ。しかし、そのファスナーは壊れやすい。インドにはファスナーの修理専門店があるという。 ファスナー業界で世界シェア約20%といわれるYKK。インドでも「ファスナーはYKK」と評価された時代もあったが、内需用ジーンズのシェアはゼロ。YKK製はインド製の2倍の価格で市場に食い込めなかった。YKKは18年に、「壊れにくくて安い」戦略商品を投入し、シェアを奪っていく考えだ。 高付加価値品(ハイエンド)にシフトを進め、低価格品から撤退してきた日本の製造業のこれまでの戦いぶりとは正反対の戦略だ。 シェア奪還への取り組みはかばん用のファスナーでも始まっている。14年1月、富山県の黒部事業所でかばん用ファスナーを開発する鶴谷明純さん(41)は、本社のある東京・秋葉原に呼ばれた。猿丸雅之社長との会議だった。 「中級品のかばん向けに競争力… |
「ハイエンド」に逃げない YKK、創業者の理念再び
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
アルゴリズムが羊の養殖をバックアップ 農業デジタル化がトレンドに
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
クロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」がゴールデングローブ賞で「作品賞」と「
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
世界5G基地局の7割が中国に ファーウェイの5G関連契約1千件超
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立