佐賀空港で離発着するオスプレイ=8日午前10時53分、佐賀市川副町、長沢幹城撮影 佐賀空港(佐賀市)への自衛隊のオスプレイ配備計画をめぐり、防衛省は8日、米軍オスプレイによる試験飛行を空港周辺で実施した。 同日午前10時15分ごろ、曇天の空港上空に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のMV22オスプレイ1機が、重低音とともに飛来。同11時20分ごろまで悪天候時の「計器飛行」のルートや、配備後の基本経路とされる「有視界飛行」のルートを通り、有明海や市街地の上空などを飛んだ。空港の滑走路上空でホバリングもした。 今回の試験飛行は、「実際に騒音を確認したい」という地元の要望を踏まえたもので、佐賀県による受け入れ可否の判断にもつながる。2019年度以降、米側から購入するオスプレイを佐賀空港に順次配備する計画を進める防衛省はこの日、空港周辺のほかオスプレイの飛行ルートにあたる福岡県柳川市など10地点で騒音測定を行った。 陸上と海上の両方から視察した山口祥義知事は「多くの人が体感したので、今からいろんな議論が出てくる。私が総括的なことを言うタイミングではない」と述べた。 計画予定地の地権者が多く所属する佐賀県有明海漁協は、ノリ漁期の最中。そのため漁業者の多くが、海上の船から飛行の様子を視察した。同漁協の坂井博英参事は、空港南側の堤防で飛行音を聞いた。「音は距離や角度によって全然違い、なんとも言えない。海に出ている人がどう感じたか気になる。あとで漁業者に聞いてみたい」と語った。 オスプレイをめぐっては、来年1月から整備拠点となる予定の陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)でも、先月24日、米軍オスプレイが飛来して騒音測定が実施された。(菅原普、浜田祥太郎) |
米オスプレイが試験飛行 佐賀空港周辺や市街地など
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
復旦大学が「着るディスプレイ」を開発、百回洗っても大丈夫
透明ディスプレイが到来?多色透明の新表示技術が開発
中国の大学院生、脳波で「福」の字を書く
成都市太古里の「裸眼3D」ディスプレイに「飛び出す」パンダが登場
大連、スーパースプレッダー1人から32人が感染するクラスター発生
「シティブレイン」、合肥をよりスマートに
中国最大のビッグデータ災害復旧センター、内モンゴルに設立
2020東京・中国映画週間のゴールドクレイン賞授賞式開催
直径1メートルの霊芝!湖南韶山銀田村の貧困支援産業基地
長さ103メートルの大型「レインボースライダー」がネットで人気に 北京
「シティブレイン」、都市をよりスマートに
湖北初の「スカイトレイン」、高温条件での試運転成功
扬州向日本友城唐津市捐赠的5万个口罩抵达当地
スペインの父娘が毎日コスプレでゴミ捨て!街中の人気者に
日本电厂太阳能电池板频遭损坏 乌鸦成始作俑者
日本新年号 英文名字很尴尬
日本培育出新品种草莓 一颗卖600元!
日本政府与佐贺县就“鱼鹰”起降费达成协议
長崎新幹線は無期限先送り フリーゲージ頓挫で視界不良
佐歯子がきっと来る~ 佐賀の歯科医師「怪」動画
现实版“小偷家族”:爸爸偷货 妈妈销赃
「無印」佐賀商の決勝満塁ホームラン 一瞬、歓声消えた
対馬のソウルフード、佐賀に上陸 縁は江戸時代の飛び地
こだわった「第3極」 SB、主導権譲り米携帯合併合意
普天間所属の米軍オスプレイ、奄美空港に予定外の着陸