国重要文化財に指定されている旧澤原家住宅の三ツ蔵=広島県呉市長ノ木町 戦時下の広島を舞台にしたアニメ映画「この世界の片隅に」が公開されている。主人公・すずが嫁いだ呉は空襲にさらされ、大切なものが失われていく。当時の街並みを再現した映画を見たら、当時と今でどこがどのように変わったのかを知りたくなって街を歩いた。 戦時下の穏やかな日常、あえて描いた こうの史代さん まずは嫁ぎ先の家があった呉市畝原町(旧上長ノ木町)へ。灰ケ峰の山裾の狭い坂道に沿って住宅が並ぶ。間からは瀬戸内海が見えた。 呉は当時、日本海軍の一大拠点。すずは映画の中で珍しそうに戦艦「大和」を眺めた。記者が訪れた日も海には自衛艦が見えた。約50年間、この地域に住む女性(76)は「高いマンションが建って見える海は小さくなった。でも木製電柱やれんが造りの塀など、街の雰囲気は変わらない」。 坂道を下ると、3棟の蔵が並んでいた。国重要文化財の旧澤原家住宅(長ノ木町)にある蔵で、三ツ蔵(みつくら)と呼ばれる。わらなどを利用した外壁が独特で、映画に何度も登場する。市文化振興課によると、この蔵は広島藩主の休憩所や宿泊所としても使われた。担当者は「市中心部から離れているため空襲の被害を免れました」と話す。 次に旧呉海軍下士官兵集会所(… |
東洋一の軍港、残る面影 「この世界の片隅に」の舞台
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
高速列車復興号車内の「信号ランプ」の意味とは?
この春は顧村公園で花見はいかが? 上海市
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
習総書記が中央財経委員会の第9回会議開催 プラットフォーム・エコノミーと炭素
江戸時代の様子描き出すデジタル浮世絵展が北京で開幕 貴重な浮世絵約100点展示
透明ディスプレイが到来?多色透明の新表示技術が開発
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
中国、整理収納アドバイザーを新職業に認定
1日1元で健康維持!「1元フィットネスジム」が登場 浙江省杭州
3月5日は二十四節気の三番目「啓蟄」
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
渤海でマッコウクジラを初発見、標本で展示へ
中国科学院、内モンゴルで約2.5億年前の爬虫類の化石を発見
「泣き笑い」はもう時代遅れ?アナタはまだこの絵文字を使ってる?
中米の科学者、6.3億年前のキノコの祖先を発見
中国語が国連世界観光機関の公用語に
中国の新型コロナワクチン、16種類が臨床試験を展開中
中国、国家AIイノベーション応用先導エリア5ヶ所の新設を発表
中国、この先3日間は4月並みの暖かさに
5Gハイテク動画実験室、北京体育大学で設立
中国の大学院生、脳波で「福」の字を書く
中国、2020年の「全国姓名報告」が発表 「姓」の起源は母系制社会
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
「小年」を迎えた北京、ポカポカ日和で5日の予想最高気温は11度に