您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文

オスプレイ不時着、給油訓練中に不具合 翁長知事が抗議

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-12-14 13:48:29  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


不時着したオスプレイ=14日午後0時24分、沖縄県名護市安部、朝日新聞社機から、時津剛撮影


写真・図版


沖縄県名護市沖で13日夜に米軍の垂直離着陸機オスプレイが不時着した事故で、防衛省は14日、空中給油訓練中に不具合が生じたことが原因と明らかにした。事故機は大破し、乗員5人のうち2人がけがをしたという。翁長雄志(おながたけし)知事は「墜落と認識している。集落へ極めて重大な被害を及ぼしかねない。大変遺憾だ」と国に抗議した。


【動画】機体大破 不時着水、名護の海岸数十メートル


「民家近くで怖い」 浅瀬に横たわるオスプレイ、現場は


特集:沖縄はいま


防衛省によると、在日米軍司令官からの説明では、事故を起こしたオスプレイは米軍普天間飛行場(宜野湾市)を離陸後、沖縄本島の東方海上で空中給油機から給油を受ける訓練中だった。その際、給油用ホースが切れてオスプレイに不具合が生じ、飛行が困難になった。普天間への帰還を試みたが、市街地なので万が一の事態を考慮し、パイロットの判断で目的地を名護市のキャンプシュワブに変更した。しかし、不具合のためシュワブにたどりつけず浅瀬に着水したという。


説明では、「機体はコントロールできる状態」で、事故原因が機体にある可能性は非常に低いとの評価だったという。


川田司・外務省沖縄担当大使と中嶋浩一郎・沖縄防衛局長は14日午前、沖縄県庁を訪れ、翁長知事に米軍側からの説明を伝えた。少なくとも30キロ沖合の訓練区域で給油訓練中で、「住宅地を避けて沿岸を航行中に不具合が生じ、不時着した」という。


これに対し、翁長知事は「県民の不安が一向に払拭(ふっしょく)されていないことから、配備撤回を求めてきた。その不安が現実のものとなり、大きな衝撃を受けている。怒りを禁じ得ない」と述べ、オスプレイの飛行中止と県内配備撤回を求めた。


第11管区海上保安本部(那覇市)によると、現場は海岸から数十メートルの岩礁上で、名護市安部(あぶ)集落から300メートルほど。防衛省によると、オスプレイの不時着事故は国内で初めて。11管は14日未明、米軍に対し事故の捜査を申し入れたが、正午現在、回答はないという。事故現場は海上のため海保に捜査権があるが、日米地位協定は米軍関係の事故については基地の外でも米軍の警察権を認めている。


不時着現場について、沖縄県警や11管には当初、在沖米軍から「うるま市沖」との連絡が入り、パトカーや巡視船艇が向かった。実際の着水現場は20キロ以上、北側だった。




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告