共同記者会見に臨む安倍晋三首相(右)とロシアのプーチン大統領=16日午後3時55分、首相公邸、越田省吾撮影 安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領は16日、前日に続く2日目の首脳会談を首相官邸で開いた。両首脳は会談後の共同記者会見で、北方四島での「共同経済活動」の実現に向け協議を始めることで合意したと発表。ただ、北方領土の主権をめぐる双方の溝は埋まらず、互いに隔たりを残したまま経済協力を優先させる方向となった。 両首脳は前日会談した山口県長門市から東京に移動し、この日は約1時間10分会談。両政府の外相や経済関係閣僚、企業関係者ら約60人も出席し、昼食をとりながら意見を交わした。 両政府は会談後、共同経済活動の協議入りで合意したとする報道機関向けの声明を発表。声明は協議入りが、領土問題を含む平和条約締結に向けた「重要な一歩になり得る」と説明。漁業や海面養殖、観光、医療、環境などの分野でどのような協力ができるか、両首脳が関係省庁に協議を指示するとした。ただ、領土問題の解決に直接つながる合意はなかった。 首相は会談後の共同会見で「共… |
経済協力優先、北方領土の溝埋まらず 日ロ首脳会談
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
デジタル中国経済のルートマップが明らかに
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
OECD「中国経済の2021年成長率は7.8%」
中国の21年国防費予算は前年比6.8%増、安定かつ適度
第14次五カ年計画で経済成長率目標を設定しないのはなぜか
中国の経済社会発展をめぐる主な目標はどのように設定するのか?
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
「質の高い発展」の意味とは? 習近平総書記が説明
2021年政府活動報告要旨
日本メディア「日本政府は中国首脳を年内に招請せず」 外交部のコメント
中国が外資安定の新政策発表 デジタル経済の持続的開放推進へ
第14次五カ年計画スタートの年 中国の発展新エンジンはどこ?
駐ミャンマー中国大使「中国は事前に政局の変化知らず」
安定成長の中日貿易 中国経済の回復が日本経済の追い風に
習近平国家主席が中東欧諸国との首脳会議を開催
習近平国家主席が中東欧諸国と首脳会議開催へ
中日経済貿易協力の見通しはどうか?
李克強総理が欧州企業家とのハイレベル対話会に出席
感染症の下、中日貿易往来の新たな注目点は何か
李克強総理、「海外人材誘致制度体系をさらに整備」
国連報告書「今年のグローバル経済成長率は4.7%」