您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
電通捜査、異例のスピード 「政治案件」で急展開か

写真・図版


記者会見で険しい表情を見せる電通の石井直社長=28日午後7時40分、東京都中央区、長島一浩撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


新入社員の過労自殺をきっかけに、広告大手の電通が書類送検された。新入社員の労災認定からわずか3カ月。「働き方改革」を目玉政策に位置づける安倍政権のもとで進んだ異例のスピード捜査が、石井直(ただし)社長を引責辞任に追い込んだ。


電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」


「前途ある社員が亡くなるという悲しい事態が発生した。心よりおわび申し上げます」


電通の石井直社長は28日、都内で開いた記者会見の冒頭で陳謝し、深々と頭を下げた。


石井氏は会見で、高橋まつりさんの命日の25日に遺族を弔問して直接謝罪したことを明かした。「この数日間」で辞任を意識し、「謝罪ができたこと、きょう送検があったことで決意した」と述べた。


会見に同席した中本祥一副社長は、過労自殺に追い込まれた新入社員の高橋さんについて、昨年10~12月に業務時間が急激に増えたことなどを説明。深夜や未明にメールで繰り返し業務を指示するなど、「パワハラとの指摘も否定できない、行きすぎた指導を確認した」と明らかにした。


こうした実態について、石井氏は「120%の結果を求め、仕事を断らない矜持(きょうじ)があったと思う。すべてが過剰だった」とし、「歯止めをかけられなかったことに責任がある」と認めざるを得なかった。


石井氏は2011年4月に社長に就任。労働基準法違反で本支社が相次いで是正勧告を受け、15年4月から違法な長時間労働をゼロにする目標を掲げた。しかし、業務量を減らす対策が遅れ、実際には様々な部署で労働時間の過少申告が相次いでいた。電通では1991年にも若手社員が過労自殺。責任を認めて再発防止を誓ったが、石井氏の社長就任後も労働環境の改善は果たせなかった。


■捜査急展開「政権の影響」


石井氏を引責辞任に追い込んだ…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省
ファーウェイが新機種のスマホ発表、自社OSにアップグレードへ
中国の農民の所得増加スピードが11年連続で都市部住民を上回る
中国の学者、コンピュータ補助による脳卒中診断を開発
習近平総書記が貴陽市のスーパーやコミュニティを視察
北京の大規模PCR検査がスピードアップしたのはなぜか
微信のステッカーが「動く」ように
河北石家荘のPCR検査をサポートする「瞬間測定スピード検査室」
国家スピードスケート館「氷のリボン」が完成 北京
中国初、未来感満載のスマート型無人システム母船が建造へ
仰天!ネットで購入した商品が5分後に届く ダブル11
蘭州で故郷の美しい風景を描き続ける女性教師 ネットに投稿して「ハッピー」をシェア
火山灰土壌のスイカの味は?科学技術で「火山農業」の発展を促進
「第30回中国電視金鷹賞」が発表
彭麗媛夫人が北京世界女性会議25周年記念座談会でスピーチ
香港地区の人口、ピークは2041年の811万人か
中国資本市場の開放が次のステップに進むには?
壺口瀑布景勝地、水位ピークの影響で一時閉鎖 山西省
マカオ大学、新型肺炎と普通の肺炎をスピーディに区別するシステムを開発
台風4号「ハグピート」が上陸 浙江省
大部分のスマートフォンが北斗衛星の機能に対応
洪水ピークが武漢を通過、過去の写真と比較して感じる安心感 湖北省
中国専門家「新型コロナ後遺症を論じるのは時期尚早、米国は第一波ピークもまだ」
ノスタルジックな廟会でナイトタイム・エコノミー消費を後押し 上海
百年の歴史誇る広州旧市街に佇むノスタルジックな書店・鐘書閣 広東省