您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

熊本地震の被災者、県外に1千人 自治体提供の住宅入居

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-12-30 9:38:35  点击:  切换到繁體中文

 

熊本地震後に熊本県を離れ、自治体が提供する住宅に身を寄せる被災者が32都道府県で約1千人に上ることが朝日新聞の調べでわかった。北海道から沖縄県まで広がっており、自治体による生活状況の把握が進んでいない。


全国の自治体は4月の地震発生直後から、住宅を失うなどした被災者に公営住宅の空き部屋を無償提供している。ほとんどの自治体が入居期間を1年以内とする。また、自宅が半壊以上の世帯を対象に、仮設住宅代わりに賃貸住宅を借り上げる「みなし仮設」を認めている自治体もある。応急仮設住宅に準じ、入居期間は原則として2年となる。


19~22日に都道府県と政令指定市を取材し、提供している住宅で暮らす熊本地震の被災者数を尋ねた。その結果、公営住宅に386世帯839人、「みなし仮設」に86世帯144人が入居しており、合わせると32都道府県で472世帯983人だった。都道府県別では多い順に福岡県413人▽長崎県67人▽宮崎県67人▽愛知県54人▽佐賀県51人▽鹿児島県47人▽東京都36人▽兵庫県31人と続く。


各自治体によると、熊本県内の…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告