您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

被災状況マップ、アプリ化へ 関西広域連合が配信計画

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-1-6 9:25:53  点击:  切换到繁體中文

 

近畿と徳島、鳥取の8府県と4政令指定市でつくる関西広域連合(連合長=井戸敏三・兵庫県知事)は、災害発生時に被害や避難、ライフラインなどの状況が地図上でひと目でわかるアプリの開発・配信に乗り出す。自治体としては全国初の取り組みで、2~3年後の導入をめざす。


特集:阪神大震災22年


災害が起きると自治体が被害・避難、気象庁や国土交通省が気象・道路、電力や鉄道などの事業者がライフラインの情報を個別に発信する。被災者は現状をまとめて把握できず、一つひとつにアクセスしなければならない事情がある。


広域連合は、インターネットなどを介して構成自治体や国、事業者が発信する情報を集約し、地図に表示する「広域防災・災害情報収集システム」の立ち上げを計画。この地図情報について、構成自治体で共有するだけでなく、アプリで被災者や帰宅困難者に配信するという。開発費は少なくとも数千万円規模と見込まれている。


広域連合の担当者は「多くの情報が一度に見られれば、被災者のいち早い避難判断につながる」と話す。(島脇健史)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告