「MIAZAKI」のラーメンを食べるイスラエル軍の女性兵士。フォークでスパゲティのように麺を巻き付けていた=渡辺丘撮影 中東のイスラエルに、豚骨スープを売りにする日本のラーメン店が初めて進出した。国民の8割近くを占めるユダヤ教の戒律で豚肉は禁止だが、宗教を気にしない世俗派の人々を狙った。日本の「本物の味」を知ったイスラエル人の出店も相次いでいる。 地中海に面した商業都市テルアビブで19日、ラーメン専門店「MEN TENTEN」の開店祝いがあった。全20席を埋めた客が夢中で麺をすする。「うまい!」。歓声があがった。 看板メニューは、豚骨と鶏ガラベースの「とんがらラーメン」(約1500円)だ。しょうゆが香り立つ濃厚でクリーミーな白濁スープに、硬めの細麺がよく絡む。トロトロのチャーシュー、半熟卵、味のしみたメンマも申し分ない。 スープを飲み干した女性客のシマ・ハビブさん(64)は「豚はふだん食べないけど、口いっぱいにうまみが広がり、おいしい」と興奮気味に話した。 共同経営者のヤリーブ・ブロンステインさん(40)は1997~98年、東京で暮らし、ラーメンにやみつきになった。「イスラエルで本物の日本のラーメン店を開きたい」と思った。 2013年、日本企業の海外進出を支援する会社経営の清水陽佑さん(39)と知り合い、長年の夢を打ち明けた。意気投合した2人は北海道から沖縄まで100軒以上の店を食べ歩き、15年11月に東京・新宿の「●(○の中に宿)めん てんてん」と巡り合った。 「味と香りに一瞬で恋に落ちた」とブロンステインさん。その場で店主の岡崎誠さん(43)を口説いた。その年、フィリピン・セブ島に海外1号店を出した岡崎さんも、「本物のラーメンを食べてもらいたい」と中東での挑戦を決めた。 ユダヤ教の食事規定では豚肉は禁止で、人口の2割を占めるアラブ系に多いイスラム教でも厳禁だ。それでも「本物」にこだわり、豚や鶏を現地で探し出し、麺は地元工場に特注。麺のかんすいと秘伝のたれは日本から持ち込んだ。 ユダヤ教やイスラム教などの聖地があるエルサレムに比べ、テルアビブは宗教的な規制を嫌う世俗派も多い開放的な街だ。豚の料理を出す店は少ないが、好きな人には人気があるという。 |
豚骨スープは禁断の味? イスラエルに日本のラーメン店
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
北京にうっすら雪化粧 今週の気温の変化は「ジェットコースター」並みに
重慶の夜を明々と照らす重慶老街のランタン
「逆方向のオーダーメイド」がECの新トレンドに
「スラムダンク」が映画化!作者の井上雄彦氏がメッセージを発表
蘭州老街のライトアップが黄河観光に新しい魅力 甘粛省
2021年のライフスタイル10大トレンド うちでご飯・国潮など
馬雲氏が今年も中国一の富豪に 2位は馬化騰氏
鮮やかで美しい黄鶴楼のライトアップショー 湖北省武漢
スマート図書館、読書に興を添える
ライブコマースが雇用も生み出す! 淘宝で新型雇用173万人
中国初の高速衛星インターネット旅客機、上空からのライブ配信を実現
中国で複数の職業を兼務する「スラッシャー」、なぜますます増加?
イスラエルの研究チームが「充電式除菌マスク」を発明
山東省青島市のラベンダー畑に集まる観光客たち
武漢のランドマーク・黄鶴楼景勝地が全面的な公開へ 湖北省
Eコマース企業のライブ配信で従来からのアパレル業を活性化 安徽省合肥市
文化クリエイティブ製品のライブコマースがブームに 河北省石家荘
中国第1四半期のライブコマース配信は400万回超
北京大学の「ノラネコ図鑑」、人気のあまりサイトがダウン
西安碑林博物館のガイドのライブ配信が「文博界」の李佳琦と呼ばれ大人気に
イラクの抗議デモ、死者8人に 治安部隊に投石、放火も
欧州選手権8強そしてW杯へ アイスランド躍進の軌跡
W杯選手の気になる名前 「ソン」「ッチ」どんな意味?
世界が注目「フー!!」 アイスランドサポ、圧巻の儀式