您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

赤ちゃんポスト、神戸の助産院に設置計画 全国で2番目

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-2-10 8:44:27  点击:  切换到繁體中文

実親が育てられない子どもを匿名で預かる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を関西で設立しようとしている市民団体が9日、神戸市内の助産院に設置する計画を発表した。実現すれば、熊本市の病院に続き全国で2例目。これに対し神戸市は、助産院には医師がいないため、「医師でなければ医業をしてはいけない」とする医師法に抵触する可能性を指摘。慎重に進めるよう求めている。


赤ちゃんポストに関するトピックス


団体は関西の医師らでつくる「こうのとりのゆりかごin関西」。計画によると、赤ちゃんポストは神戸市北区の「マナ助産院」(永原郁子院長)の敷地内につくる予定。窓口の内側に保育器を設置し、赤ちゃんが置かれるとブザーが鳴って看護師らがすぐに駆けつける仕組み。今年中の開設を目指しているという。


「in関西」理事長の人見滋樹・京都大名誉教授(80)は「新生児の蘇生技術も身につけたベテラン助産師が対応にあたる。嘱託医と契約できれば、問題ない」と話した。


一方、神戸市は同日夜に記者会見。甲本博幸・予防衛生課薬務担当課長は「子どもの命を救いたいという思いは十分理解はできる。ただ、赤ちゃんの安全を確保できるのか、預かった後の処遇をどうしていくのかという点が大事。医療機関やこども家庭センターなどの関係機関と十分に協議を重ねていただきたい」と要望した。


また、同市の延原尚司・こども家庭支援課長は「医師法の問題をクリアできるのであれば、設置に向けた相談には乗っていきたい」としたうえで、「(嘱託医で)OKなのか違反なのかどうかは分かりかねる。相談があれば、必要に応じて厚生労働省に確認したい」と話した。


赤ちゃんポストは2007年に全国で初めて慈恵病院(熊本市)で設立された。15年度末までに125人の子どもたちを預かり、年間約6千件の相談を受けてきた。その大半が県外からで、関西からは約2千件にのぼるという。(山内深紗子、広江俊輔)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    美如童话!瓷娃娃福原爱在日本

    日本超萌少女偶像演唱会后去世

    日本货运飞船完成运送任务 “主

    《千与千寻》在日重播第8次 收

    广告

    广告