沖縄県恩納村(おんなそん)の国道58号で12日午前0時ごろ、小中学生3人が乗ったオートバイが転倒し、中学生1人が死亡、もう1人が大けがをした。県警が調べたところ、運転していたのは那覇市の小学6年の男児(12)で、酒も飲んでいたことがわかり、県警は男児を22日に児童相談所に送致した。 県警によると、頭を強く打って死亡したのは那覇市の中学3年の男子生徒(15)。那覇市の中学2年の女子生徒(14)が鎖骨が折れる重傷。男児は手足に擦り傷を負った。 事故直後は誰が運転していたかわからなかったが、防犯カメラの画像などから男児が運転していたことがわかり、男児の血中からは基準値を超えるアルコールが検出された。男児も運転していたことを認めたという。同乗の2人からアルコールは検出されなかった。 3人は那覇市内の別々の学校に通う友人で、オートバイで同県名護市に行った帰りだった。男児は14歳未満で刑事責任を問えないため、県警は少年法に基づいて児相に送致した。 |
小6がオートバイ酒気帯び運転、同乗の中3事故死 沖縄
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
「無人農場」が広州に登場、自動運転農機による春の農作業
パンダスマートバスが登場、「手をかざせば」乗車可能 湖北省襄陽
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
豪州の政治屋が「対中不安症」に陥る理由
中国初の唐の文化をテーマにした郵便局がオープン 陝西省西安市
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
百度アポロ自動運転プラン、量産化の幕を開ける
広州タワーの三大アトラクションがフルオープンへ 広東省
列車運転士も「頭文字D」の藤原拓海にチャレンジ? 広西
モフモフの「クマの手」でコーヒーを渡すカフェが新店舗をオープン 上海
注目される柔軟な雇用 00後の兼業配達員の7割は現役大学生
中国初の5G通信規格を導入した第一世代全自動無人運転鉄道車両が成都でラインオフ 四川
中国の自動運転、2025年に一部シーンで規模化応用を実現へ
「ハルビン氷雪大世界」オープン!幻想的な氷雪パラダイス 黒竜江省
日本蔦屋書店の上海1号店が24日にオープンへ
路線バス専用信号機の運用テスト開始 江蘇省鎮江
重慶初の外国人ドナー 中国人5人の体の中で生き続けるオーストラリア人男性
オーシャンスカイブルーの高速鉄道「復興号」が銀西高速鉄道に初登場
オーストラリア人の目に映る中国「理解すればするほど中国が好きになる」
5Gシーン自動運転新エネ商用車製造拠点が稼働開始
専門家「豪州の対外政策が少数の政治屋に翻弄されるのは中豪関係にマイナス」
北京の歩行者天国・王府井で大規模改修工事 年末にリニューアルオープンへ
豪の怒りの真の理由を外交部報道官が鋭く指摘
香港オーシャンパークとディズニーランドが再閉鎖 新型コロナ再拡大で