国会論戦の渦中にある大阪府豊中市の小学校建設現場。敷地内の一角には高さ数メートルの産廃土が積み上がる。森友学園が予定していた今年春からの開校が、間に合わない可能性が高まっている。ほぼ完成した様子の校舎が存続できるかどうかという議論も出始めた。 特集:森友学園問題 「今の時点で学園側から出てきた申請書類一式に信憑(しんぴょう)性がない。すべて確認するならば、3月中の認可は物理的に厳しい。教育長も全く同じ思いだ」。松井一郎・大阪府知事は7日、府庁で記者団に語った。 学園側は2月の大阪府私学審議会に、愛知県の私立海陽中等教育学校と「推薦入学枠の提供で合意」と報告したが、事実でないことが発覚。小学校舎・体育館の建築費も、学園側が私学審に出した金額と、国の補助金を得るために出した額に大きな違いがあることも判明した。府教育庁は、学園側が「(推薦枠の合意は、関係者の)ミスで記載した」などと6日にメールなどで回答してきた内容を不服とし、詳しい資料の提出を求めている。 これらの問題を受け、府教育庁は認可しない可能性も含め、年度内の認可は見送る見通しだ。入学予定者を地元小学校などで受け入れる準備も進めている。 一方、国と学園側が2016年6月に交わした土地の売買契約書では、今年3月31日までに小学校の用地として利用しなければならない、とされている。開校できなければ、国は売買代金の1億3400万円で買い戻すことができる。 買い戻す場合、原則として学園側が更地に戻さなければならない。校舎について、民進の福山哲郎氏は6日の参院予算委員会で「(学園側から)そのまま返還される場合もあり、建物を(国が)解体する可能性も出てくる」として新たな費用負担が生まれることを懸念した。 これに対し、財務省の佐川宣寿理財局長は「私学審の議論を待って適切に対応したい」と繰り返し、買い戻しや建物の解体については答えなかった。 豊中市によると、現場では先月末から、工事業者によるごみと土砂の分類作業が続き、3月3日から土砂の搬出を始めたが、産廃の処理業者は7日午後の時点で決まっていないという。豊中市内のパート女性(41)は「土地の購入経緯から、何もかも不透明。認可の可否は、一連の経緯がはっきりしてから改めて判断した方がいい」と話す。 |
森友学園、開校できなければ買い戻しも 国の負担焦点に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、新型コロナ対策強化 7分野の対策が発表
北京、海外からの渡航者に3度のPCR検査義務付け
張軍国連大使「新型コロナ対策で多国間主義の堅持を」
米トランプ大統領「TikTokは9月15日までに米企業に売却しなければ事業停止」
習近平総書記「国防と軍隊の現代化建設を全力で推進する」
4月12日からホテル宿泊にPCR検査陰性証明が必要に 北京
新型コロナ対策は国際組織の役割を積極的に支持しなければならない
八達嶺長城景勝地が24日から一部の一般開放を再開
拍马屁说漏嘴 日本国土交通大臣引咎辞职
拍马屁说漏嘴 日本国土交通副大臣引咎辞职
日本森友学园故意骗取补助金一案初审 被告否认故意骗取补助金
日本“森友学园”一案初审 被告否认故意骗取补助金
日本森友学园前理事长夫妇涉嫌骗取政府补助案开庭
日媒评选日本2018年度10大社会新闻,森友学园丑闻位居首位
日本前首相秘书官将卸任 就加计问题所致混乱担责
日南学園元主将の兄弟、2人で届ける「100%の道具」
妻に強いた中絶、37年間悔い続けた 「悪法なければ」
首度发声 日本加计学园理事长否认曾经与安倍会面
加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」
改ざん文書提出は「法に違反」 会計検査院が認定
加計理事長、首相との面会否定 獣医学部新設巡り初会見
幼児教育・保育「入れなければ…」無償化なのに負担増?
籠池前理事長の自宅、競売を公告 基準価格2138万円
日本数万民众在国会前抗议要求彻查森友学园等丑闻
日本加计学园向国会提交书面报告 否认首相曾与其理事长会面