您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

「災害からは逃れられない」 追悼式で千葉陽さん

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-3-12 9:02:26  点击:  切换到繁體中文

 

東京都千代田区の国立劇場で11日午後にあった政府主催の追悼式で、岩手県の遺族代表、千葉陽(よう)さん(41)が述べた言葉は次の通り。


秋篠宮さま「進まぬ帰還、心痛む」 震災追悼式


「あの悲しみ、無力さ忘れない」 追悼式で佐藤昌良さん


「川内村の姿、以前とほど遠く」 追悼式で石井芳信さん


特集:被災地にエール! ふるさと納税


特集:あのときのラジオ


特集:3.11 震災・復興



大地が波打つような地震と海から迫る壁のような大津波が起きた3月11日が、今日で6年を迎えました。


私は、その津波で、父を亡くしてしまいました。仕事で離れた場所にいたとはいえ、近くにいたら、など色々と思うことばかりです。かつて、海に関わる仕事をしていた父ですから、海で亡くなるのは、父らしいかもしれませんが、非常に残念でたまりません。また、同じ地域に住む人たちも、津波の犠牲となり、大変お世話になった方々だけに、残念です。


あの時から、もう6年でもあり、まだ6年でもあります。


この間に、私は、縁があって結婚し、新たな家族ができ、家もできました。しかし、あの時から3月11日が近づくと、少し心が落ち着かない自分がいます。かつての風景が変わっていく姿に、復興しているのだと、実感することはありますが、この心の衝動は、一生続くのではないかと思います。


去年、いま住む町で、台風による甚大な被害がありました。


私にとって、津波を思い起こす出来事でした。幸い、私自身、被害はほとんどありませんでしたが、どこにいても、どんなに万全でいたとしても、災害の影響から逃れることはできないのだと感じました。その災害から、何とか生き残った者として、精いっぱいに生きることを全うすること、そして、様々なことで起きる「つらさ」を「幸せ」に変えられるように、いまの自分が持てる力が役立つのならば、少しでもできることをしていきたいと思います。


最後に、これまでの様々な支援に対して、深く感謝し、震災によって亡くなられた方々に、ご冥福をお祈りし、遺族代表の言葉とさせていただきます。



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    瑛太将主演漫改剧《侦探物语》

    中谷美纪为《时间之旅》日本版

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    广告

    广告