您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

食パン専門店が人気、ブームのきっかけは 1斤400円

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-3-26 9:50:46  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


焼きたてパンが毎日並ぶ、食パン専門店「成り松」=大阪市西区


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


お店に食パンだけを並べた「食パン専門店」をよく見かけるようになりました。1斤400円前後と、大手製パン会社のものより値は張りますが、小麦の甘さや、ふんわり軟らかい食感が受けているようです。


特集:パンの記事まとめ読み


きりとりトレンド 話題の商品を紹介


平日の昼過ぎ、大阪市西区の「成り松」には、食パンを買い求める客がひっきりなしに訪れる。近くの2号店と合わせて毎日300本(1本1・5斤)を完売する。午後6時の閉店の2時間前に売り切れることも珍しくない。


オーナーの吉川勝成さん(39)は「リピーターが多く、配送用のお土産需要も増えている。主婦層をターゲットにして始めたが、男性客も2割ほど」と話す。休日には愛知や三重からもお客がやって来るという。


業界紙「パンニュース社」の矢口和雄社長は、いまの食パンブームのきっかけの一つに、セブン&アイ・ホールディングスが2013年4月に売り出した「金の食パン」のヒットを挙げる。


小麦粉本来の甘みを際立たせ、高級感も演出した商品で、発売から4カ月で1500万個が売れた。矢口社長は「甘口で軽いセブンのパンが出て、食パンに対する見方が変わった」と見る。


日本パン技術研究所によると、欧州のパンは小麦粉と水、塩だけでつくることが多いが、アメリカの影響を受けた日本の食パンの生地には、牛乳や油脂なども加えることが多かった。軟らかく、しっとりした食感になり、それを日本人が好むようになったという。人気専門店の食パンも、そんな嗜好(しこう)に合うものが大半だ。


西日本は東日本よりも、食パンへの支出金額が多い。今後も食パン専門店は広がっていきそうだ。(笠井哲也)


■ケーキをつくるような材料使用


地蔵家(神戸市灘区)は、2002年オープン。北海道産生クリームやバターなど「ケーキをつくるような材料」を使っているのが特徴だ。口溶けがまろやかで、のどごしがいいという。1日200本限定のため予約優先(078・841・6230)で、1本(1.5斤)620円。


■火が通りやすく、薄い耳


まるい食パン専門店(滋賀県長浜市)は、1951年創業のつるやパンの2号店。丸い形の食パンは、地元で人気の魚肉ハムを挟んだ「サンドウイッチ」に使っているものと同じだ。角形に比べて火が通りやすいので、焼き時間が短くて済み、耳が薄い。子どもも食べやすいという。1本340円。


■ふわふわ、モチっとした食感


プルンニャ(京都府城陽市)の食パンは、原料に北海道産の小麦やフランス産バターなどを使い、長時間発酵させることで、素材そのものの甘みや香りを引き出している。ふわふわでモチッとした食感が楽しめ、何もつけずに食べられるという。1斤500円で、ラスクなども販売している。


■卵アレルギーの子どもも食べられる


2015年オープンの成り松(大阪市西区)の食パンは、耳までしっとり軟らかく、ちぎってそのまま食べられる。材料にこだわり、「甘すぎず、飽きのこない味」をめざしているという。卵は使っていないので、卵アレルギーの子どもも食べられる。1本(1.5斤)600円。


関西にあるお店を選びました。価格は税込み。


(きりとりトレンド)




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    二阶堂富美和吉泽亮确定出演真

    你不曾见过的土屋太凤! 主演新

    成宫宽贵亮相《相棒第15季》大

    瑛太将主演漫改剧《侦探物语》

    广告

    广告