您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
女性活躍企業、1位は… 東洋大、公表データもとに計算

東洋大(東京)の研究グループが、公表されているデータを基に企業の女性活躍の度合いを測る計算式を作り、ランキングも発表した。調査に携わった松原聡副学長は「企業、業界ごとに取り組みに差がある。女性学生が就職先を選ぶときの参考にしてほしい」と話す。


ランキングの基となったデータは、厚生労働省の「女性活躍企業データベース」に登録された約7400法人の情報。公表情報のうち、男女の平均勤続年数、労働者や管理職、役員に占める女性の割合、男女の育児休業取得率など、女性活躍の代表的な指標を抽出。女性労働者の割合が高いだけでは高評価にならないように計算式を工夫し、従業員1千人以上などの条件を満たす910法人を順位付けした。


910法人の1位はコンビニ大手のローソン。業界別の1位は、電子部品製造業でキヤノン、金融業で太陽生命保険、食品業界でカルビーなどとなった。東洋大は順位をホームページ(


http://www.toyo.ac.jp/site/joseikatsuyaku/


別ウインドウで開きます


)に公表。数字を入れればシミュレーションできるページも用意し、順位外の企業の状況も確かめられる。今後は女性の登用と企業業績の関係も調べるという。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

IOC会長にバッハ会長が再選
「メーデー」休暇は5連休に 今年の他の祝祭日も併せてチェック!
作業用具を団扇に持ち替え、漢服姿で迎えた国際女性デー 陝西省
人魚舞う「深海」火鍋の宴で国際女性デーに女性たちを祝福 重慶市
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
中国軍事科学院、新型コロナワクチンの3期臨床試験データを発表
「高水準の市場システム構築行動案」を公表 都市戸籍申請に朗報
WHOの専門家、中国の新型コロナワクチン評価データを高評価
中国、2ヶ月で新型コロナ変異種に対応するワクチンアップデートが可能
「中国火星村」プロジェクト、重要な科学データと成果を獲得
海底データキャビン、珠海でお披露目
33回目の「世界エイズデー」、コロナ下のエイズ予防に注目
北京、2025年に世界新型スマートシティのモデル都市に
<企画>1-10月の経済情勢に関するデータを発表 中国
中国の2021年の祝日・連休スケジュール発表
あなたも「日曜日の夜が一番憂鬱」?
中国、初のデジタルツイン水深実景ビッグデータプラットフォームを構築
<企画>1-9月の経済情勢に関するデータを発表 中国
第14次五カ年計画期間にデジタル技術主導の社会ガバナンス革新の加速を
史上初の快挙!中国の映画興行収入が北米を抜き世界一に
中国が高解像度マルチモード総合画像衛星の衛星画像20枚以上を公表
【人民網時評】TikTok配信禁止を一時差し止め 米の名誉挽回
<企画>1-8月の経済情勢に関するデータを発表 中国
世界自殺予防デー、「心の風邪」をどうやって見つける?
米株下落で「ブラックチューズデー」ダウ平均600p超低下