「平和の詩」を朗読する上原愛音さん=23日午後0時32分、沖縄県糸満市、日吉健吾撮影 23日の沖縄全戦没者追悼式では沖縄県立宮古高校3年の上原愛音(ねね)さん(17)が、自作の詩「誓い~私達のおばあに寄せて」を朗読した。県平和祈念資料館が県内の小・中・高校、特別支援学校などから募った「平和の詩」1260点の中から選ばれた。 上原さんの詩「誓い~私達のおばあに寄せて」全文 沖縄知事、平和宣言で政府批判「民意顧みず」 慰霊の日 特集:沖縄戦 特集:沖縄はいま 〈爆音とともに/この大空が淀んだあの日。/おばあは/昨日まで隠れんぼをしていたウージの中を/友と歩いた砂利道を/裸足のまま走った。/三線の音色を乗せていた島風に/鉄の臭いが混じったあの日。/おじいはその風に/仲間の叫びを聞いた。/昨日まで温かかったはずの冷たい手を握り/生きたいと泣く/赤子の声を抑えつけたあの日。/そんなあの日の記憶が/熱い血潮の中に今も確かにある。/決して薄れさせてはいけない記憶が/私の中に/私達の中に/確かに刻まれている。〉 自分の祖父や祖母は、戦争を体験していない。ただ、保育園児のころから体験者に話を聞き、平和学習を受けてきた。「裸足のまま走った」は、小学生のときに語り部から聞いた話。これまでに学んだ沖縄戦の当事者を「おじい」「おばあ」と表現して描いた。 この詩を書いた日も、授業で沖縄戦の史料映像を見た。授業や吹奏楽の部活動のあいだに、ことばやイメージが浮かんだ。家で深夜の2時までかけて一気に書き上げた。 〈今日も一日が過ぎゆく。/あ… |
裸足のまま走ったおばあへ 自作の詩、高3が朗読
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ダンスやモデルウォーキング披露する83歳のおばあちゃん、中高年から熱烈な支持!四川
高齢者の5割「ネットショッピングに問題があればあきらめる」
打者経験がプラス 西武・菊池、走って粘って白星
「まるでカーニバル」 聖火リレー、記者も走ってみた
地球何周分走った? 数字で読むリニア実験線20年
ソフトバンク柳田、打って走って貢献 15試合連続安打
渋谷の住宅街「小馬が走ってる」 ペット店から脱走
鶴竜、感慨こめ「最高です」 人まねせずトップで走った
ばあちゃん特製ふんどしパンツ 1万円のセットが完売
自動運転トラック、高速走った 米で缶ビールを配送
認知症を知って 日本縦断1万人リレー「RUN伴」
裸足の難民ランナーら母国離れ入場 「五輪は最大の夢」