名古屋市役所での撮影にのぞむ名古屋市立大学の学生ら=名古屋市中区 もしも、名古屋がなくなったら――。「行きたくない街」ナンバーワンに選ばれたこともある名古屋。その魅力を発信しようと、名古屋市立大学の学生らが映画づくりに励んでいる。当たり前にあった日常がなくなった時、地元の人が名古屋の良さを再認識するという物語だ。 映画を撮っているのは、同大芸術工学部映像研究室を中心とした学生たち。昨年、名古屋市が公表した調査で、国内主要8都市で最も魅力のない都市に名古屋が選ばれたことから今回の企画が始まった。 シナリオは学生のオリジナルだ。主人公の奈緒は名古屋に住む名古屋嫌いの大学4年生。ある日、政府が日本の都道府県を廃止し、東京と大阪の二つに分けると発表する。しかも名古屋は東京と大阪の境目として分断されることに。奈緒は東京側、隣に住む幼なじみの亮介は大阪側。2人は慣れ親しんだ言葉や食文化を強制的に変えさせられ、奈緒は初めて名古屋の良さに気づく、という物語だ。 奈緒役はモデル・タレント事務所「ジオット」所属の詩織さん(21)、亮介役は名古屋外国語大学2年で演劇活動をしている藤瀬響平さん(20)が務める。16日にクランクインし、15人ほどの学生がカメラや照明、音声などの役割に分かれ、名古屋市役所での撮影にのぞんだ。 監督を務める名市大4年の天野愛子さん(21)は「地元の人にも市外の人にも名古屋の魅力を伝えたい」といい、「トンカツにみそをかけるシーンを盛り込むなど、作中に『名古屋あるある』をいくつもちりばめました。いくつ分かるか探しながらみるのも楽しみ方のひとつです」と笑う。 映画のタイトルは「無古屋(ナゴヤ)」。来年3月18日に伏見ミリオン座(名古屋市中区)で公開される予定だ。(浦島千佳) |
名古屋が消滅したら…映画に 脱「行きたくない街」狙う
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
3月5日は二十四節気の三番目「啓蟄」
南京大虐殺の生存者が残り70人に
今日は元宵節!伝統の湯圓をユニークなデザインに 山東省青島
ここ10年でSNSがもたらした変化
好きなら買うVS細かく計算 時代がもたらした若者の消費観
美しさの極致!ファンタジックな青海省の星空
大きな産業に成長した小さなサツマイモ、海外でも売れ行き好調 山東棗庄
使われなくなったレゴブロックなどを使い、ゴッホの肖像画を制作 広東省
新型コロナ治療で肌が黒くなってしまった医師、担当医に感謝伝えるため北京へ
1万個の風船で作られたゾウがロマンチックなムードを演出 重慶
RCEPは対外貿易にどんなチャンスをもたらすか?商務部がコメント
ウェディングドレス姿の祖父にモーニング姿の祖母?孫がユニークな結婚写真を企画
世界最大の峡谷で「中国で最も美しい山の峰」を鑑賞
貧困脱却が高齢者たちにもたらした笑顔
村に増収をもたらす天日干しに勤しむ村民 江西省会昌村
韓国生まれの赤ちゃんパンダ、目のまわり黒くなり体重10倍に ソウル
プレートに「描く」教師の日 あるフォトグラファーのユニークな作品話題に
超ストイックな70歳の女性、3ヶ月のトレーニングで14キロを減量
世界に恩恵をもたらす中国の知恵
湖北恩施トゥチャ族のロマンチックな「東洋のバレンタインデー」イベント
ペット市場がデリバリープラットフォームに新商機もたらす