新型コロナ治療の副作用で肌が黒くなってしまった医師のことを覚えているだろうか?湖北省武漢市中心病院の医師である易凡さんは1月28日、新型コロナウイルスに感染し、病状が急速に悪化。治療期間中、投与された薬の副作用で、その肌は黒く変色してしまった。その後、回復した易さんは今月6日、北京中日友好病院を訪問し、国家湖北省支援医療チームに直接感謝の気持ちを伝えた。これは実に122日ぶりの「戦友」との再会となった。瀟湘晨報が報じた。 易凡さん(一列目左から4番目)と王辰院士(一列目右から4番目)が映るテレビ番組「生命縁」のスクリーンショット。 易さんは、武漢市中心病院の心臓大血管外科の医師。今年初めに、新型コロナウイルスに感染し、国家湖北省支援医療チームのメンバーで、呼吸重症科の詹慶元主任が診察し、その場で、易さんを中日友好病院が担当する病棟に移すことを決めた。 易さんは血中ウイルス感染を引き起こしていただけでなく、ECMOのチューブを交換する時に、胸腔から大出血し、ショック状態に陥った。王院士率いるチームは、全力を尽くし、危険な状態だった易さんをなんとか救い出した。 しかし、薬の副作用から肌が黒く変色してしまったことで、当時、易さんの病情は人々の関心を集めた。 今月6日、自分を治療し、救ってくれた詹主任に直接会った易さんは、がっちりと握手し、「僕の恩人!彼の顔を直接見たのはこれが初めて!」と興奮気味に語った。 なぜなら隔離エリアでは、湖北省支援医療チームのメンバーは防護服を着用していたため、易さんが詹主任らの顔をじかに見るのはこれが初めてだったからだ。易さんは、王院士にも、「あなたは僕の命の恩人。治療期間中、大きなリスクがある決定をしてくれた。心から感謝している」と興奮気味に話していた。 現在、易さんの肌の色は元通りとなり、体内に残されていた薬の副作用もすでになくなったという。武漢のコロナウイルスとの闘いに「参戦」し、易さんの命を救ったECMOは、中日友好病院から「易凡号」という名で呼ばれるようになった。(編集KN) 「人民網日本語版」2020年12月9日 |
新型コロナ治療で肌が黒くなってしまった医師、担当医に感謝伝えるため北京へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国で延べ6498万人に新型コロナワクチン接種 集団免疫獲得はいつか?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
初の新型コロナ組換えサブユニットタンパクワクチンが承認
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
広東省でナイジェリアで発見された新型コロナの変異種確認
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
中国の援助による新型コロナワクチンの第1陣がガボン到着
中国科興製新型コロナワクチン、第3弾がメキシコに到着
中国・イラク外相が電話会談
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?