遺体が見つかったマンション=26日午後6時3分、大阪市阿倍野区昭和町1丁目、中村光撮影 26日午後0時半ごろ、大阪市阿倍野区昭和町1丁目の7階建ての賃貸マンションで、「ベランダに布に包まれた人骨のようなものがある」と、訪問した家賃保証会社の職員から110番通報があった。捜査員が駆けつけたところ、2階の一室のベランダから白骨化した遺体が毛布にくるまれた状態で見つかり、大阪府警は死体遺棄事件として捜査を始めた。 捜査関係者によると、遺体の性別は女性とみられるという。この部屋には契約者の20代の男性と若い女性が一緒に住んでいたとの情報があり、府警は遺体がこの女性の可能性もあるとみて調べている。男性とは連絡が取れていないという。府警は男性が何らかの事情を知っているとみて行方を捜している。 阿倍野署によると、この部屋はワンルームで、9月末に支払われるはずだった10月分の家賃が滞納されていた。契約者の男性と連絡が取れていなかったため、家賃保証会社の職員が10月23日に署員の立ち会いのもと、部屋の中を確認。その際、中には冷蔵庫とゴミなどが残されていただけで他に家財道具などはなく、荒らされた形跡はなかったという。26日朝、保証会社の職員が部屋の整理をするために改めて訪れ、同日昼ごろにベランダを確認し、遺体を見つけたという。 現場は大阪市営地下鉄御堂筋線昭和町駅の東約50メートルの住宅街で、近くにスーパーや飲食店も立ち並ぶ。 同マンションの別の階に住む40代の女性は「ワンルームマンションなので、一人暮らしの人が多く、現場の部屋にどんな人が住んでいたのかまったく知らない。こんなところで事件が起きて怖い」。26日午後にマンションの前を通りかかった近所の40代の女性は「パトカーが止まっていて、規制線が張られていた。2階のベランダにも捜査員が5、6人いて、何が起きたのかと驚いた」と話した。 |
マンションベランダに白骨遺体 若い女性の可能性 大阪
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の「グリーン」海上油田稼働開始、汚水のゼロエミッション実現
高速列車復興号車内の「信号ランプ」の意味とは?
広州の技術契約成約額、2000億元突破で全国2位に
中露、月科学研究ステーションの広範な協力を推進へ
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
ネット関係者の賃金は好調な滑り出し ベテランほど高給
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
有名人の蝋人形が「同席」してくれるレストラン 米ニューヨーク
習近平国家主席がポーランド大統領と電話会談
世界最大の地震工学シミュレーション研究施設、天津で設立へ
北京市で362万人が新型コロナワクチン接種済み レストラン店員の胸には「接種済み」マ
フォーブス中国、2021年度「最も傑出した中国の女性ビジネスリーダー」ランキング発表
中国、国家AIイノベーション応用先導エリア5ヶ所の新設を発表
まるでファッションショー?レンタル衣装で鳳凰古城をそぞろ歩く観光客たち 湖南省
26日は元宵節、月が最も丸くなるのは翌日午後4時17分
中国宇宙ステーション第1陣滞在クルー、船外活動などの訓練を展開中
春節の感染対策に湖南省長沙石燕湖景勝地が殺菌用の紫外線ランプを設置
「深海1号」エネルギーステーション、目標海域に到着
ドローン低空リモートセンシング、作物情報を効率的に収集
中国のジェネレーションZの恋愛・結婚観とは? 恋愛意欲がより強いのは男性
中国都市テクノロジーイノベーション発展指数、トップ3は北京・深セン・上
彼のロン毛はファッションではなく白血病の子供に寄付するため 湖北省
世界の特許権者上位250 中国はファーウェイが首位
2020年の住民所得ランキング 上海が7万元超で1位
中国宇宙ステーション、コアモジュールが出荷前の評価・審査に合格