[PR] 官公庁や多くの企業・団体で28日、「仕事納め」があった。中学生棋士・藤井聡太四段が将棋の連勝記録を塗り替え、上野動物園ではジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン(香香)」が誕生……。疑惑に揺れた職場もあった。2017年もあとわずか。 藤井人気、観るファン増えた 藤井四段が公式戦29連勝の新記録を打ち立て、羽生善治竜王が史上初の「永世七冠」を達成するなど、大きな注目を集めた将棋界。
入場制限の日もあった将棋会館の道場。藤井聡太四段のクリアファイルもよく売れたという=東京都渋谷区 藤井四段は28日、関西将棋会館(大阪市)で年内最後の対局に臨んでいる。将棋界の八つあるタイトル戦の一つ、王座戦の1次予選で、午前10時に始まった。 藤井四段が29連勝を果たした舞台となった東京都渋谷区の将棋会館も、28日が仕事納め。会館の道場には今年、ファンが将棋を指すために連日つめかけた。週末は約200人の定員が満員になり、入場制限をかける日も多かったという。 日本将棋連盟常務理事の森下卓九段(51)は「これまでにない社会現象で驚いた」と振り返る。「藤井ブーム」の影響で女性を中心に、将棋を見て楽しむファン「観(み)る将」が増えたといい、「指して楽しむファンにつながっていけば将棋界としてうれしい」。 シャンシャン見たくて
上野動物園のパンダ舎の前で観覧待ちの列をつくる来園者=28日午前10時7分、東京都台東区、越田省吾撮影 6月に生まれたジャイアントパンダの「シャンシャン」フィーバーにわいた上野動物園も、28日が年内最後の開園日だ。この日の観覧の倍率は62倍で、パンダ舎周辺は当選者らでにぎわった。ぬいぐるみなどのグッズが次々と売れ、中でも生後10日目のピンクの地肌感や重さを再現した商品は入荷待ちになるほどの人気ぶりという。 「諦め半分で応募し、当選はまさかと思った」と茨城県日立市の会社員、海老原弘明さん(32)。妻の望さん(33)は「子パンダのぬいぐるみを買って帰ります」と話した。 19日の一般公開開始から27日までにシャンシャンを見られた人は1万2676人。同園の金子美香子教育普及課長は、「来年もシャンシャンが順調に育ちますように。動物にも人間にも幸せな1年となることを願います」。 「参拝客、減ってしまうのか」
正月を迎える準備が進む富岡八幡宮=28日午前、東京都江東区、恵原弘太郎撮影 宮司の女性(58)が弟の元宮司(56)=死亡=に殺害されたとされる事件が起きた東京都江東区の富岡八幡宮。事件から3週間がたち、しめ縄が飾られた本殿前では、「新年祈禱(きとう)受付」のテントの設置準備が進められていた。 例年は正月三が日だけで約15万人が初詣に訪れるという東京有数の神社だが、事件の影響を不安視する声も漏れる。参道の祭り用品店の男性店員(77)は「事件と八幡様は無関係だが、『参拝客が減ってしまうのか』と心配する地元住民の声をよく聞く。にぎやかな神社が続くことを願っている」。 加計問題の1年「謝るしかない」 組織的な「天下り」が発覚して批判を浴びたうえ、加計学園による獣医学部新設でも追及を受けた文部科学省。この1年について幹部の一人は「『文科省は何をやってるんだ』と世間の不信を招いたことを強く反省して、謝るしかない」とため息をついた。「若い職員はタフで、良い政策を進めようとしている。未来をつくる大事な役割を果たせるようにしたい」 一足早く27日に都庁での仕事納めを迎えた小池百合子都知事は、1年を振り返り、「今年は走行距離がすごく長かった。あちこち動き回った」と語った。 7月の都議選では都民ファーストの会を率いて大勝した小池氏。10月の衆院選では希望の党代表として国政選挙に打って出たが、知事と国政政党の代表という「二足のわらじ」に、都政軽視との批判が噴出した。自身の失言も絡んで希望が失速すると、国政から身を引き、都政に専念する姿勢に転じた。小池氏は来年の抱負について、「より密度の濃い都政に励んでいきたい」と話した。 |
藤井ブームに沸いた棋界、疑惑に揺れた文科省 仕事納め
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
広東省でナイジェリアで発見された新型コロナの変異種確認
同じケージで飼育することで年老いたユキヒョウが寿命記録を更新中 青海省
14大学がブロックチェーン専攻増設 人材75万人以上不足
中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
2021年の中国消費動向はどうなるか?
理系女子たちにプレゼントされた「盲盒」の中身とは? 吉林省長春
全国政協第13期第4回会議が4日開幕、10日閉幕
ヴェルサイユ宮殿デジタル展が中国で初の開催
渤海でマッコウクジラを初発見、標本で展示へ
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
春野菜の季節到来!上海の「香椿」、売値は500グラム約1500円
北京市の大学における新型コロナワクチン接種がスタート
中国ではぜいたく品が普及? 市場は流れに逆らって増加
中国のぜいたく品消費はなぜ流れに逆らって増加するのか
河南省洛陽市で完全な形の前漢時代の陶仕女俑が発見
北京、香港、マカオ、上海、深センを結ぶリニア計画明らかに!
南極には再び赤色の雪が現れる
鍵が壊れ、浴室に30時間閉じ込められた一人暮らしの女性がとった行動とは? 北京
北京、春節連休中の公園・景勝地の来場者497万人
イタリアで新型コロナに再感染した患者の初の死亡例確認
「ダブル新年」を迎えるチベット・ラサ
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
春節を守り支える白衣の天使の12時間
中国全土における新型コロナワクチン接種回数3123万6000回に
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ