2020年度から始まる「大学入学共通テスト」をめぐり、大学入試センターは26日、昨年実施した試行調査の記述式問題の採点結果と、英語で使われる民間試験の審査結果を公表した。国語と数学で出題された記述式問題は大半で正答率が低く、数学では約半数の受験生が無解答だった。また、民間試験は7団体が申請した8種の試験が合格したが、高校などに最も普及している英検は現行の「従来型」が不合格となり、1回の試験で英語の4技能を測定する「新型」のみが認定された。 試行調査は昨年11月に実施され、記述式問題が3問ずつ出された国語は約6・5万人、数学は約5・4万人の高2と高3が受けた。国語で正答条件をすべて満たす「完全正答」の割合は43・7%、73・5%、0・7%と問題によって大きく異なり、複数の資料を把握し、対立点を整理して80~120字でまとめる問題で最も低かった。数学は正答率が2・0%、4・7%、8・4%と全問が1割未満で、無解答率が46・5~57・0%だった。正答率が低すぎると受験生を選抜できないため、入試センターは難易度を調整する方針。 記述式問題の採点は業者に委託し、約1千人で行った結果、10日間で終わったという。センターが一部の答案を抽出して確認したところ、問題によって0・8~23・8%で採点の疑問点が見つかり、問題作成者や業者に確認した。確認の結果、一部の採点基準をより明確にし、全体の約0・2%の答案で採点結果が補正された。 センターは、試行調査を受けた高校生の自己採点と実際の採点結果も比較した。国語では問題によって受験生の21・2~30・5%の自己採点が採点結果と一致せず、数学でも4・0~10・6%が不一致だった。 一方、英語の4技能を測る民間試験では7団体が申請した10種の試験のうち、8種が合格した。ただ、「読む・聞く・書く」の3技能を1次試験で、「話す」を2次試験で測る現行の英検は、「1回の試験で4技能全てを評価する」という要件を満たさず、不合格となった。日本英語検定協会は1回の試験で4技能を測る試験も3タイプ申請し、これらは合格した。従来の英検のように、多数の高校を受験会場にできるかは分からないという。 このほか、ケンブリッジ大学英語検定機構の「リンガスキル」は国内の試験実績がないため不認定となった。「IDP:IELTS Australia」の「IELTS(アイエルツ)」は今年6月まで試験を続け、「国内での実績が2年」という条件を満たせば認められることになった。(増谷文生) |
センター後継、英検「従来型」は不合格 「新型」は認定
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
海南自由貿易港、今年の第2期建設プロジェクトがスタート
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
「2020年度中国科学10大進展」が発表
インターネット業界で人気の職種は?
上海の小・中・高校で新学期スタート
王毅外交部長「新疆関連のセンセーショナルな主張は悪意ある政治的宣伝」
高卒の若者が6年かけてヘリコプター4機作り上げる 雲南省
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
中国製新型コロナワクチン60万回分がカンボジアに到着 引渡式にはフン・セン首相
中国、湖・ダムリモートセンシング水色指数科学データ集を発表
中国製新型コロナワクチン60万回分がカンボジアに到着 引渡式にはフン・セン首相
北京冬季五輪競技施設が全て竣工
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に
2月6日から北京と天津の地下鉄アプリの相互連携スタート
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
中国疾病予防管理センター「物体の表面の活性状態の新型コロナがヒトにも感染」
広東省の5G基地局12万4000ヶ所に、珠江デルタ中心市街地をほぼカバー
4平方センチ内に漢字約600字を彫刻!スゴ技マスターした男性 陝西省西安
胡潤「世界500社番付」 中国企業のテンセント、アリババがトップ10入り
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に