ファームノートが開発した装置。牛の首に巻いて行動を監視する(同社提供) 人工知能(AI)が、牛の牧場や牛舎でも活用されている。発情期を見極めて繁殖の効率を上げたり、転んだ牛を見つけて事故死を防いだりしている。手間がかかるという畜産業のイメージを変えられるか。 牛舎に並ぶ牛の首に、こぶし大のセンサーが巻かれている。一頭一頭の運動量やえさの反芻(はんすう)といった膨大なデータを「加速度センサー」で集めて分析。発情の兆候がある牛を見つけ、農家のパソコンやスマートフォンに自動的に伝える。 効率的な種付けにつなげるほか、発情や出産の予定、乳量など個体別のデータを一覧で表示することもできる。 住友商事が出資するITベンチャー「ファームノート」(北海道帯広市)が開発した装置だ。 乳牛は、妊娠しなければ乳を出さない。肉牛も妊娠が遅れれば、1頭の母牛が産める子牛の数が減ってしまう。農家には死活問題だ。3週間に1度、数時間しかピークがない発情期を把握するため、農家は一頭一頭の牛の観察が欠かせず、手間がかかる。この装置を使えば、農家の作業は効率が上がる。 山口県美祢市の梶岡牧場は今年中に30頭の母牛にこの装置を導入する予定だ。梶岡秀吉さん(44)は「発情を1回逃すと4万円の損失。AIで兆候がわかればその牛を集中的に観察でき省力化できる」と話す。 ファームノートによると現在、… |
牛の発情期、AIで見極め 事故防止も ベンチャー開発
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
復旦大学が「着るディスプレイ」を開発、百回洗っても大丈夫
透明ディスプレイが到来?多色透明の新表示技術が開発
英中米の研究者、血糖値を測定できるコンタクトレンズを開発
中国独自開発の太陽コロナ観測機、白色コロナ画像の撮影に成功
2020年中国の基礎研究費、研究開発費に占める割合初めて6%超に
ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
武漢発の新型コロナ不活化ワクチンが販売開始
元宵節を祝う「冬季五輪ランタン展」開催 河北省張家口
中国、国家郷村振興局を新設
星空の下で透明に輝く賀蘭山の幻想的な氷の滝 寧夏
中国科学院昆明植物研究所、毒キノコの検査試薬キットを開発
中国の学者、コンピュータ補助による脳卒中診断を開発
牛の衣装や飾り提灯で丑年をお迎え
“丑牛”之年说说日语中那些与“牛”有关的俗语
「人工太陽」の「スーパー材料」、中国が独自開発
運営効率数倍増!中国のチームが量子コンピュータOSを開発
運営効率数倍増!中国のチームが量子コンピュータOSを開発
マカオ大学が消毒ロボットを開発、消毒・殺菌効果は99%
安徽省淮北市、「ミスト栽培コンテナ」で農業をサポート
中国、アジア最大の単一口径アンテナを独自開発
「殲-20」の大規模配備は行われたか? 国防部の回答
浙江省の大学、英単語暗記アプリを独自に開発
天津の大学生、ホルムアルデヒドを低コストで効果的に除去する方法を開発
香港理工大学、アジア初の遠隔操作実験室を開発
中国の科学者、レンコンからインスピレーションを得て縫合糸新材料を開発