您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文
発達障害の生徒に「合った学校考えたら」 発言教諭を告訴

長崎市の純心女子高校に3月まで通っていた発達障害のある女子生徒(16)に、当時の担任の女性教諭(56)が「あなたに合った学校を考えたらどうか」などと不適切な発言をしていたことがわかった。生徒は4月に転校し、保護者は26日、暴行や名誉毀損(きそん)、侮辱の容疑で教諭に対する告訴状を浦上署に提出した。


告訴状によると、生徒は教諭から昨年9月以降「障害者が来る学校ではない」「ほかの学校に行った方がいい」などと侮辱され、それが原因で適応障害と診断された、と訴えている。


学校によると、教諭は学校側の聞き取りに対し、生徒と学校生活についてやりとりする中で「周囲のサポートを遮断するから学校生活も障害も改善されない」「あなたに合った学校を考えたらどうか」などと発言したことを認めた。一方で障害を差別するような言動は否定しているという。


教諭は「生徒への共感や思いやり、配慮が足りなかった。申し訳なく思っている」と話しているという。学校側は「不適切な発言のため、心情を害する状況になり申し訳ない。今後、当時教諭のクラスにいた生徒や保護者へのアンケートなどを行い、対応していきたい」と話した。


生徒の父親(46)は取材に「学校とは食い違いが多々ある。次の被害が出ないよう、学校にも変わってもらいたいと思い告訴した」と話した。保護者は25日、長崎地方法務局に人権救済の申し立てをしている。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
彭麗媛氏がドイツの中学・高校生へ友好のメッセージ
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
ここ10年でSNSがもたらした変化
好きなら買うVS細かく計算 時代がもたらした若者の消費観
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に 江蘇省蘇州
テストでいい成績をとったご褒美は? 浙江省
華麗な武術披露した体育教師、しかし上には上が!
2020年中央経済政策会議で何を話し合ったか?
江南にも寒波、身を寄せ合って暖を取る動物たちの「可愛い姿」 江蘇省
RCEPは対外貿易にどんなチャンスをもたらすか?商務部がコメント
陝西省の中高一貫校の食堂で「カニパーティー」
貧困脱却が高齢者たちにもたらした笑顔
村に増収をもたらす天日干しに勤しむ村民 江西省会昌村
世界に恩恵をもたらす中国の知恵
ペット市場がデリバリープラットフォームに新商機もたらす
貴州の山間地域でロックを鳴り響かせる子供たち
生徒と教官の「非接触」を実現!雲南初の全面スマート化自動車教習所
農民に年間約7700万円の収入をもたらす「稲夢空間」 遼寧省瀋陽
生徒の新型コロナ感染受け、学校の各出入口を消毒 香港地区
上空60万メートルの高さから香港を眺めてみたら?
銅奔馬、彩陶王などの文化財を描いたラテアート 甘粛省
バーテンダーの父親が粉ミルクを作ったら… 福建省
卒業シーズン到来!高三の生徒と教員が「マスクバージョン」卒業写真を撮影 河南省