您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
「苦労乗り越え良い生活を」 両陛下、在位中最後の福島

写真・図版


復興公営住宅北好間団地の入居者らとの懇談に臨む天皇、皇后両陛下=9日午後3時21分、福島県いわき市、代表撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


天皇、皇后両陛下は9日、福島県を訪れた。来年4月の退位を控え、平成最後となる全国植樹祭に出席するためで、東日本大震災の被災地への訪問は今回が最後となる見通し。沿道などには約1万人の住民らが待ち受け、両陛下は速度を落とした車中などから手を振ってこたえた。


両陛下は新幹線臨時専用列車で郡山駅に到着後、約1時間半かけて車で高速道などを移動。いわき市の県復興公営住宅北好間団地を訪れた。県によると、東京電力福島第一原発事故の影響で富岡町や大熊町など5町1村から267世帯441人(5月末時点)が避難している。


両陛下は待ち受けた住民に歩み寄り、一人一人に声をかけた。天皇陛下は避難生活の様子を気に掛け、「ずいぶん怖い思いをされたでしょう」といたわった。皇后さまは後列に並んだ住民にも近づき、「ここまで大変でした」「復興が少しでも進むよう願っています」と話した。


続いて集会所に入り、富岡、大熊、双葉、浪江の各町から避難している4人の入居者と懇談した。双葉町の渡部勝以(かつい)さん(68)はこれまで数カ所を転々とし、車内で寝泊まりしてきたことなどを説明。両陛下は熱心に聴き入り、皇后さまは「大変でございましたね」と声をかけた。


浪江町の佐々木繁子さん(68)は民俗芸能の田植え踊りの再興を目指していることを紹介。天皇陛下は「色々と人を結びつけることになるんでしょうね」と話していた。


懇談の最後に、天皇陛下は4人を前に「ご苦労も多かったと思いますが、それを乗り越え、良い生活を築いていかれるよう願っています」と語りかけた。


夜には、両陛下は宿舎の「スパリゾートハワイアンズ」でダンシングチームによるフラガールの踊りを観賞した。ハワイアンズは震災で損壊して全面休館になり、フラガールも一時は踊る場所を失ったが、全国巡業するなどして復興の象徴的存在となった。


約4年間にわたりチームを率いた猪狩梨江さんが両陛下を先導。復興支援ソング「花は咲く」など3曲に合わせた踊りが披露され、両陛下は盛んに拍手を送った。キャプテンの鈴木晴奈さんは「震災後、何回も両陛下が福島に足を運んでくださったおかげで復興につながった。感謝の気持ちを忘れずに、これからも復興に向けてお力添えできれば」と涙ながらに話した。(島康彦、緒方雄大)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

东京奥组委确认火炬接力将如期举行
东日本大地震十周年:灾难伤痛仍在,重建长路漫漫
东日本大地震十周年,仍有超4万人远离家园,还有人海底寻妻10年
日本3·11大地震十年 “回不去”的故乡和难抚平的伤
614人“孤独死”:日本3.11大地震受灾统计
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
受地震影响 日本福岛·宫城县有2300栋房屋受损 173人受伤
日本福岛地震后,天空一片血红,与10年前的大爆炸景象如出一辙
超标5倍 日本福岛再次捕获“辐射鱼”
安全么?东京奥运日本女足小组赛末战离福岛不远
日本福岛近海捕捞的黑鱼被检测出放射性物质超标
福岛强震后,日本石油化工厂附近现血色天空
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
日本宣布为福岛事故负责,向灾民补偿28亿,拒绝承担周边国家损失
又一法院判决日本政府赔偿核事故避难者
受地震影响 日本福岛·宫城县有2300栋房屋受损 173人受伤
日本福岛近海地震对半导体和汽车产业带来冲击
日本福岛华侨华人回忆地震:我的腿却还在抖个不停……
专家指日本福岛近海地震属“3·11”大地震余震
福岛地震灾区将迎狂风暴雨 或现泥石流等地质灾害
日本福岛强震已致155人受伤 核电站有部分水溢出
日本7.3级地震为何人员损伤不大
地震を思い起こした福島在住の華僑・華人、「まだ足が震えている」