您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
サーフィン名所で車上荒らし激減 サーファーが防犯組織

写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


全国的にサーフィンの名所として知られる愛知県田原市の太平洋沿岸。良質の波を求めて集まるサーファーを狙って、かつては車上荒らしの被害が絶えない場所だった。サーファーらが立ち上げた自衛組織の活動で、最近は被害が激減している。


「カギどうしている? 車上荒らしがあるから、気をつけてね」


5月下旬、田原市赤羽町の太平洋ロングビーチでは100人近い人がサーフィンを楽しんでいた。駐車場から海に向かう人を見つけ、真っ黒に日焼けした男性が声をかけていた。サーファー集団「安全波乗(なみのり)隊」のメンバーだ。


元々、ビーチに集まるようになったサーファーグループのメンバー。近くでサーフショップを経営する隊長の加藤昌高さん(64)が、サーファーを狙った窃盗被害をなくそうと自主パトロール組織を立ち上げた。11年目を迎えるが、今も30~60代の15人が活動する。


サーフィン中に海中で車のキーを紛失しないよう、多くのサーファーがキーをタイヤの上など車外に隠し置いていた。海に入ると最低でも1時間は戻らない。その隙に車上狙いや車両盗難の被害に遭うケースが多発していた。


県警田原署によると、波乗隊の活動が始まる前の2005年、田原市の太平洋沿岸では年間約60件の車上荒らしがあった。活動開始後は被害件数が減少傾向にあり、10年以降は多い年でも6件で、16年はゼロだった。


隊の活動の信条は「頑張らないこと」だ。隊員たちはサーフィンに訪れたついでに、見かけたサーファーらに注意を促す程度だ。加藤隊長は「続けないと意味がなくなる。せっかく来てもらって、嫌な思いをしたらもったいないから」と言う。


ほかにも、警察からビーチ付近で起きた車上荒らしの情報を受けると、サーファー向けの携帯サイトに配信する。人出がピークになる夏場は、警察や海上保安部などと車の施錠を呼びかけるチラシを配布する。開田裕二・田原署長は「ここまで車上狙いなどが減ったのは波乗隊のおかげ」と感謝する。


2020年東京五輪の正式種目になったサーフィンは、県内でも根強い人気だ。9月には田原市のビーチで世界選手権に相当する「ワールド・サーフィン・ゲームス」が開かれ、安全な大会運営が求められる。波乗隊の活動にも、ますます期待がかかりそうだ。(山本知佳)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ファーウェイが新機種のスマホ発表、自社OSにアップグレードへ
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
王毅部長「中国発展のチャンスをミャンマーと共有しウィンウィンを実現」
ファーウェイの5G・IoT技術で江蘇省最先端の農業プロジェクトを建設
李克強総理「より高いレベルの対外開放を推進し、さらに多くの互恵・ウィンウィ
習近平国家主席が第27回APEC非公式首脳会議で重要談話
世界の協力・ウィンウィンにBRICSの力を
中国産第3世代DMTO技術、専門家の審査に合格
ファーウェイMate40 ネットで買えず実店舗は数量制限
清華大学のチーム、「脳型コンピューティングの完全性」を発表
瀋陽のホコ天・中街のマスコットキャラクターお披露目 清の文化をモチーフ
プレートに「描く」教師の日 あるフォトグラファーのユニークな作品話題に
浙江省の病院、手術支援ロボット「ダヴィンチ」で1カ月に111回施術
サービス貿易を新たなエンジンに
米国が各国にファーウェイ排斥の圧力 中国「特定の国への差別は人種差別と同様に拒絶す
下半期のスマホ戦争スタート 5G端末が最大7割占めるか
ファーウェイが3年越しで英国に光電子研究製造拠点建設
感染が深刻な国からの冷凍シーフード輸入を一時停止するか
ディズニーファンに朗報!香港ディズニーランドが営業再開
チベット、クラウドコンピューティングデータセンターを建設中
リアル「藤原とうふ店」!漫画「頭文字D」のあの店が武漢に登場!湖北省
米国がファーウェイに新たな輸出規制を発表 中国は断固反対
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさん集団現る! 雲南省
人民銀が上海など6地域でフィンテック革新監督管理を試行
オンラインで「オファー」待ち、「クラウド新入社員募集」がもたらす変化