小野寺五典防衛相は28日の閣議で、2018年版の防衛白書を報告した。核実験を強行し、弾道ミサイル発射を繰り返してきた北朝鮮の軍事的な動きが「これまでにない重大かつ差し迫った脅威」と警戒感を示した。6月の米朝首脳会談は評価しつつ、「脅威の基本的な認識に変化はない」と強調している。
白書では、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が米朝首脳会談で朝鮮半島の「完全な非核化」を約束したことについて「意義は大きい」と記した。一方、日本を射程に収める中距離ミサイル「ノドン」を数百発保有し、実戦配備している状況を踏まえて「脅威」の認識に変わりはないと指摘。核・ミサイル廃棄に向けた具体的な行動を「見極める必要がある」とした。
海洋活動を活発化させる中国の動きも警戒する。東アフリカのジブチに設けた中国軍の「基地」が昨年8月に運用を始めたことを写真つきで掲載。「海外の港湾などの活動拠点を確保する動きが顕著」と強調した。中国の経済圏構想「一帯一路」については「中国軍が、構想の後ろ盾としての役割を担っている可能性がある」と分析。構想によるインフラ建設がインド洋や太平洋での中国軍の活動を「さらに促進する可能性がある」としている。
自衛隊と中国軍の海空域での偶…