您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文

家畜の世話や水くみ 途上国少女のリアルを知るすごろく

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-3-8 14:44:24  点击:  切换到繁體中文

 

早朝、家畜のロバの世話をして、片道3キロ歩いて水くみへ。学校に行きたいけれど、両親は「女の子は勉強をしなくていい」と言う――。8日の国際女性デーに合わせて、そんな途上国の少女のリアルな1日を体感できる「人間すごろく」を、社会人ボランティア6人が作った。9日、東京都内で開かれるイベントで体験できる。


国際女性デー インタビュー特集はこちら


人間すごろくを考えたのは、メーカーや商社などに勤める20~50代の男女6人と、公益財団法人ケア・インターナショナルジャパン(東京都豊島区)スタッフの高木美代子さん(43)。昨夏、同法人が運営する国際女性デーに向けたプロジェクトの社会人ボランティア募集に応じた。


人間すごろくでは、エチオピアに暮らす12歳のファティマちゃんの1日を描く。早朝から家畜の世話をし、その後、地雷原や急な崖の道を3キロ歩いて水くみへ。「弟が体調が悪そうだが、病院まで片道2時間もかかってしまう」「夫に暴力を振るわれて帰ってきたお姉ちゃんと家族の服を洗濯」など、徹底的にリアリティーを重視した。くじをひいて出た数字の分だけ、マスを進む。途中で、アフリカで児童労働を強いられている女の子の割合や、若年出産の割合などをクイズ形式で出題する。


発案者は、商社に勤める林梓沙さん(28)だ。「よくある講演会ではなく、お客さん自身が考えられるような双方向性を重視した」という。イメージしたのは「人生ゲーム」。「年齢問わず、誰でも参加できるものをと考えた」


メンバーの多くは、このプロジェクトに参加するまで、国際女性デーそのものも知らなかったという。吉村太さん(51)は「女性だけのものにしたくない。女性だけでなく、男性も楽しんで参加できる企画にしたかった」と話す。


すごろくを作るため、途上国の…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    45年首登大屏幕!日本“Hello 

    26岁日本女子拥有结实肌肉 被称

    日本TOP12赛张本吊打水谷隼 石

    日本锦鲤国人拍下 这绝对是很值

    广告

    广告