原爆投下後の長崎に進駐した米兵が見つけたとされる十字架が今夏、長崎へ贈られる。この米兵から十字架を託された米国の資料館が申し出た。高見三明・カトリック長崎大司教(73)は「被爆の十字架」として受け入れ、長崎市の浦上教会で展示したい考えだ。
被爆者は今、核兵器と人類の関係は…核といのちを考える
【写真特集】ナガサキ、フィルムの記憶
十字架は木製で、高さ約1メートル。金色の縁取りがある。1945年秋に長崎に進駐したウォルター・フーク氏(2010年に97歳で死去)が生前、米オハイオ州にあるウィルミントン大学の平和資料センターに託したものだ。同センターでは、被爆地の広島・長崎関連の資料などを多数所蔵している。
フーク氏は米国の核問題に取り組む研究者にこの十字架について証言。それによると、破壊された旧浦上天主堂跡で見つけ、カトリック教徒として交流を深めた当時の山口愛次郎・長崎司教から譲り受けたとしている。
高見大司教によると、旧浦上天…