您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
トランプ氏「軍事、武器売却を協議」 日米首脳会談

安倍晋三首相は28日午前、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)のため訪日したトランプ米大統領と大阪市内で会談した。トランプ氏は日米の貿易問題を重視する姿勢を鮮明にした。一方日本政府によると、日米安全保障条約が不平等だとトランプ氏が不満を表明していることについて、会談で米側から説明はなく、日本側も議題にしなかったという。


【タイムライン】G20の流れを一目で


【特集】G20の情報をわかりやすく


安倍首相は会談の冒頭、「短期間に頻繁に首脳の往来があることは、強固な日米同盟の証しだ。世界経済の持続的成長など、国際社会が直面する課題解決への貢献を通じて力強いメッセージを出していきたい。日米の協力なくしてこうした取り組みは実現できない」と語った。一方、会談冒頭でトランプ氏はミシガン州やオハイオ州などの州名を挙げ、日本の自動車メーカーなどの対米投資に謝意を示したうえで、「我々は貿易問題や軍事、武器について協議する」と話した。


また、トランプ氏は日米首脳会談の後に開かれた米印首脳会談の冒頭で、日米貿易交渉について「いくつか非常に大きな案件を発表できるだろう」と述べた。


日米首脳会談後の両政府の説明によると、両首脳は北朝鮮とイランを含む安全保障上の共通の脅威について連携して関与することを確認。「日米同盟の技術的優位を維持するための対策を講じる」ことも合意した。中国の知的財産侵害や、通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などに対する政策協調を指している可能性がある。


地球規模で日米同盟の協力を深化、拡大することや日米間の貿易協議についても議論した。


トランプ氏は最近、米国の同盟国に対し、貿易問題と安全保障問題をリンクさせ、「米国の負担が大きく不公平」という批判を強めている。27日夜は豪州のモリソン首相との会談の冒頭で、「我々が同盟国の面倒をみている」と強調。「私は同盟国との間の巨額の貿易赤字を引き継ぎ、我々は同盟国の軍隊を手助けさえしている」と批判した。


訪日直前の26日には、米FOXビジネスネットワークのインタビューで、「日本が攻撃されれば、米国は第3次世界大戦を戦う。でも我々が攻撃されても、日本は我々を助ける必要はない。彼らができるのは攻撃をソニーのテレビで見ることだ」と語り、日米安全保障条約は不平等だと不満を表明している。


日本政府によると、こうしたトランプ氏の考えについて米側から言及はなく、日本側も真意を確認しなかったという。西村康稔官房副長官は記者団に「日米安保条約を前提とする日米同盟がアジア太平洋地域の平和と安定、繁栄、自由の基礎だ。常日頃から緊密に連絡を取り合っており、あえてそういうことをする必要もない」と話した。


日米首脳による会談は、4月の首相訪米時と5月のトランプ氏訪日時に続き、3カ月連続となった。会談は約45分間で、河野太郎外相や麻生太郎財務相、ポンペオ国務長官らが同席した。(園田耕司、青山直篤、別宮潤一)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

菅官房長官「指摘はあたらない」 韓国大統領に反論
厚労省初の女性官房長、事実上の更迭 統計不正問題
大阪城エレベーター発言への批判に「遺憾」 首相が釈明
自民、旧民主の細野氏・長島氏と統一会派 衆院に届け出
韓国へ輸出規制、元徴用工問題が背景に 菅氏が明言
菅官房長官「邦人保護の観点からも情勢注視」 香港デモ
日本政府「我慢の限界」、韓国に強硬措置 元徴用工問題
首相「日米同盟は極めて強いもの」 安保見直し発言に
日本政府、南アフリカに2億円 海洋プラごみ対策で協力
G20サミットが閉幕 首相「自由貿易の原則を確認」
プーチン氏をラグビーW杯招待 森元首相、G20会場で
G20宣言に女子教育の支援継続 首相とマララさん約束
G20大阪、特派員らがライブ解説 28日午後7時から
日仏首脳の夕食会、両国の希少ワインで
「自衛隊明記ってなぁに?」自民、改憲テーマの漫画発表
日米安保「片務的ではない」 菅長官がトランプ氏に反論
日仏首脳、新ロードマップで合意へ 安全保障で関係深化
トランプ氏との蜜月、首相「石破さんに聞かせたかった」
不祥事続きの「最強官庁」ついに 有識者会議を設置へ
韓国議長が「謝罪の意」 上皇さまへの謝罪求めた発言で
日米貿易交渉、協議加速で一致 農産物と車はめど立たず
イラン大統領「米国との戦争を求めない」 首相と会談
参院選目前、「老後2千万円」怒る与党 年金にトラウマ
安倍首相、イランへ出発 「日本として役割果たす」
首相、トランプ氏と電話協議 イラン訪問を前に意見交換