日本・大阪府の吉村洋文知事は18日、自身のツイッターで、中国への援助が大阪府の医療物資不足と関係があるかのような発言をした自民党の国会議員に反論し、「天下の与党国会議員が印象操作は情けない」と批判した。人民網が各社の報道をまとめて伝えた。 いったいどのようないきさつがあって、大阪府知事と日本の与党である自民党の議員が対立することになったのだろうか? 日増しに深刻化する新型コロナウイルス感染の影響を受けて、大阪では感染者数が激増し、大阪は東京都に次いで2番目に感染が深刻な都道府県となっている。大阪の医療現場でも医療物資が深刻に不足しており、防護服がないため、多くの医療従事者がゴミ袋で代用するしかないケースすらあるという。これを受け、大阪市市長はやむを得ずメディアの前で、「応急策として、雨ガッパで防護服の代用としたい。個人でも企業でもいいので、未使用の雨ガッパを持っている場合は早急に大阪市の緊急対策室に連絡してほしい」と呼びかけた。 この呼びかけに対し、自民党の岡下昌平衆議院議員は17日、ツイッターで突然次のような発言を行った。 岡下議員のほかにも、次いで自民党の宗清皇一衆議院議員もツイッターで、大阪府が2月21日に感染拡大が深刻だった中国の上海市と江蘇省に5000着の防護服を寄贈した時の報道をリツイートし、「医療用の防護服がないとの報道ですが、大阪府には備蓄があるのでは?」と皮肉った。大阪府が防護服などの医療物資を中国に寄贈したから、現在大阪府内の医療従事者が物資不足になっていると言わんばかりだった。 これに対し、大阪府知事は4月18日、自身のツイッターで怒りの反論を行った。 大阪府知事のツイートに対し、日本のネットユーザーは相次いで次のようなコメントを残した。 また、中国のネットユーザーからも、次のようなコメントが寄せられた。 「この吉村洋文っていう人、なかなかカッコいいじゃない」 「素晴らしい。彼が反撃しなかったら、中国がこんなにたくさんの寄贈をしているなんて日本人は知らなかっただろう」 「すごく興味深い。ほかのことはなんとも言えないけど、中国が恩を受けたら必ずお返しをするっていうのは本当だ!」 「もともと大阪が好き。知事のこの反論を聞いて大阪の好感度がまた倍増した」 ほかにも、「うちの会社では医療用使い捨て防護服を1千着購入した。火曜日に航空便で東京に運び、そこからトラックで大阪に運ぶ予定。この1ヶ月ほどで50万枚のマスクを東京に送った」というコメントを寄せたネットユーザーもいた。(編集AK) 「人民網日本語版」2020年4月20日 |
大阪知事が反論!「中国への援助と大阪府の防護服不足は関係ない」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
「メディアの自由」をフェイクニュースの隠れ蓑にすべきではない
国務院台湾事務弁公室、「台湾の新型コロナワクチン購入を大陸が妨害」は出まかせ
春節連休中、盛り上がり見せたナイトタイムエコノミー 福建省福州
中国の春節映画「Hi、 Mom」が大ヒットしている理由は?
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
単身青年は「今いるところで旧正月」でのびのびと年越し