您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文
日本や韓国も新たな人気留学先に


高等教育評価機関の英クアクアレリ・シモンズ社(QS)がこのほど発表した報告によると、回答した留学生のうち5割以上が、「自身の留学計画が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた」と答えた。このうち「影響を受けた」とした中国人留学生は66%を占めた。留学先国の選択については、欧州諸国のウイルス拡大状況が次第に沈静化するにつれて、欧州諸国への留学熱がふたたび上昇している。UCAS(英国の大学への総合出願機関)が発表した「2020年英国大学学部出願データ」によると、今年6月30日の時点で、英国の大学学部に出願した中国人学生は、前年同期比23%増の2万4千人に達した。


英国以外に、日本・韓国・シンガポール・ベルギー・スイスなどの国が、数年前から、中国人留学生にとって人気の留学先国となっている。統計データによると、2019年末の時点で、日本に滞在する外国人留学生の数は7年連続増加し、31万人に達した。うち中国大陸部出身の留学生は12万人を上回り、全体の約4割を占め、依然としてトップに立っている。日本は教育レベルが高く、中国と文化・風習が似ている以外に、日本への留学費用は欧米への留学よりかなり低く抑えられることも、日本への留学人気が高い原因となっている。新型コロナウイルス感染拡大を受けた今年は、日本の多くの大学が言語力に関するテストを調整し、政府も留学生の入国制限を緩和しており、留学生は、段階的に、日本への入国が認められている。(編集KM)


「人民網日本語版」2020年9月1日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
韓正氏「北京・天津・河北省の協同発展の新たな進展を後押しすべき」
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
炭のかたまり?成都で人気の真っ黒フライドチキン 四川省
ここ10年で最も人気の入籍日は? 日取りにこだわる中国の若者たち
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
没入体験型アート展が人気に 重慶
王毅外交部長、新たな領事保護措置を発表
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
推理ボードゲーム「マーダーミステリー」が1650億円突破 人気の秘密は?
「中国天眼」、新たな高分散高速電波バーストを3回検出
元カノとより戻すために作った「愛の小島」が人気観光スポットに 広東省
ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省
第14次五カ年計画スタートの年 中国の発展新エンジンはどこ?
ネット人気スポットに姿を変えた古いコミュニティ 重慶
「一人前」がトレンドになった今年の春節 ペットと一緒に新年の挨拶も人気
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
春節の過ごし方、厨房に入る・猫と一緒・ごろごろが人気
低カロリーの年越し料理が人気、平均800キロカロリー減
春節の過ごし方、厨房に入る・猫と一緒・ごろごろが人気
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
「大晦日の御馳走」オンライン予約が人気、自宅への宅配が好評 吉林省
感染症の下、中日貿易往来の新たな注目点は何か
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気