IDCと浪潮集団が15日に北京で共同発表した「2020-2021年中国人工知能(AI)計算力発展評価報告」によると、世界のAI計算力の発展状況から見ると、2020年には中国のAIサーバーが世界のAIサーバー市場の約3分の1を占めるようになり、中国は世界のAI産業発展の中堅パワーになったという。中国新聞社が伝えた。 同報告は、「AI計算能力はある側面から1つの国の最先端のイノベーション能力を反映しており、AI計算力への投資はその国が戦略的レベルからAIをどれほど重視するかをも示し、またAIの発展チャンスを通じてコア競争力を高めたいとする企業の差し迫ったビジョンも示す」と指摘した。 同報告は、「中国のAIインフラ市場規模は20年に39億3千万ドル(1ドルは約103.5円)に達して、前年同期比26.8%増加した。AIのアルゴリズムが目覚ましく発展する中、ますます多くのモジュールの訓練に極めて高い処理能力の支えが必要になり、これがなければスピーディで効果的な訓練が行えなくなった。処理能力は未来のAI応用がブレークスルーを達成するための決定的な要因だといえる。予測では、中国のAIサーバー市場規模はこれからも高度成長を維持し、24年には78億ドルに達する見込み」としている。 同報告はまた20年中国AI都市ランキングも発表し、上位10都市には上から順に、北京、深セン、杭州、上海、重慶、広州、合肥、蘇州、西安、南京が並んだ。19年のランキングと比較すると、深センが杭州を抜いて2位になり、重慶がベスト10入りした。 同報告によれば、この10都市以外にも、中国の多くの都市がそれぞれの産業がもつ優位性と各種要因の後押しを受けて、AI応用で大きな進展を遂げた。たとえば東莞のスマート製造業、武漢のスマート医療、合肥のスマート農業などがある。中国のAI都市は発展して各地で花を咲かせており、将来は都市の特徴と結びついたAIモデル区がますます多く誕生し、産業の発展へのベンチマークを打ち立てることが予想されるという。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年12月17日 |
2020年、中国のAIサーバーが世界市場の約1/3占める
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
2020年中国の基礎研究費、研究開発費に占める割合初めて6%超に
微信のステッカーがついに「禁煙」?
中央政府が建設を支援した北大嶼山病院香港感染コントロールセンターが運用開始
中高年層にますます浸透するネット 50歳以上が2.6億人に
野菜が「整列」しているスーパーが話題に 遼寧省
北大嶼山病院香港感染予防コントロールセンターが竣工
1971年と2021年のカレンダーが全く同じ 「50年に一度のレアケース」?
モバイル決済「毎日利用」が7割超 2020年
ツイッターが在米中国大使館の新疆関連投稿を削除
第13次五カ年計画期間の中国国内貿易流通の成果発表
青海省、スマートエネルギーセンターが稼働開始
中国11月の携帯電話市場 5G機種が68%占める2千万台に
世界総数の6分の1占める1938羽!雲南大山の黒頸鶴が過去最多記録を更新
便利な無人キッチンカーが登場 上海市
新型コロナの影響で自転車が人気に 中国のメーカーが成長
復旦大学日本研究センターがシンポジウム、専門家は中日韓FTAに積極的見解
第3回中国国際輸入博覧会のプレスセンターがオープン
中国の5G基地局が69万ヶ所に、北京などの市街地カバーが実現
モンゴル語AI合成キャスターが国内初登場
北京、5GのSAネットワークの全面カバーが実現
中国1-8月の携帯電話市場 5Gスマホ9千万台超で半分近くに
中国のスターが火鍋店を次々オープンする理由は何?
「菊次郎の夏」が9月25日に中国で公開 癒し系のポスターが話題に
仏メディア「米シリコンバレーが中国から学び始めた」