このほど開催された中央企業(中央政府直属の国有企業)責任者会議によると、今年11月末現在、中央企業の7割以上が純利益のプラス成長を達成し、純利益は500億元(1元は約15.8円)以上が6社、100億元以上が39社に上り、純利益の成長率は25%以上が24社、10%以上が43社に上り、通年の収益は全体としてプラス成長する見込みという。 今年に入ってから、中央企業は科学技術イノベーションへの投資を持続的に拡大し、重大なリスクの予防・解消にとって力強い効果的な措置となった。1-11月の中央企業の研究開発(R&D)経費は前年同期比25.2%増加し、通年のR&D経費投入強度は目標値の2.5%を達成する見込みだ。11月末現在、中央企業の平均負債比率は65%に低下し、レバレッジを下げて負債を減らす3年計画の最終任務をほぼ達成した。 今年末までに、中央企業の資産総額は69兆元に迫り、第12次五カ年計画末に比べて45%増加すると予測される。第13次五カ年計画期間に、中央企業の売上高は毎年平均5.6%増加し、純利益は同8.9%増加、労働生産性は同7.8%上昇し、フォーチュン・グローバル500に入った中央企業は48社に達した。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年12月26日 |
20年末の中央企業資産総額が45%増の69兆元に迫る
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本巴士租赁业务遭沉重打击 2月整体收入减少322亿日元
日本企业的人才危机感增强 掀起高薪招聘热潮
中国1-2月の実行ベース外資導入額が31.5%増加
中国企業が請け負うエチオピアの太陽光発電所が竣工
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
第4回輸入博 予定通り11月5-10日に上海で開催
【李克強総理記者会見】中国を外国企業の重要投資先と世界の大市場に
中国为何能够重振日本家电制造业?
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
日本民间企业向宇宙空间发射超小型人造卫星 开拓光通信新领域
日本民间企业向宇宙空间发射超小型人造卫星 开拓光通信新领域
中国、2020年のGDPは前年比2.3%増の101兆5986億元に
中国の2020年物品貿易総額、前年比1.9%増の32兆1557億元
湖南省で企業の手続き改革進む 毎日600社が誕生
塑料也能杀新冠?日本材料企业相继推出抗病毒新产品
《亚洲时报》:为什么日本企业不能也不愿退出中国?
中国の外資導入額、1月は前年比4.6%増
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか
日本企业在“猫之日”推出6款带尾巴的猫咪印章套
日本民间企业向宇宙空间发射超小型人造卫星 开拓光通信新领域
北京CBDに新たに進出した1.5万社が業務スタート
黑田东彦:疫情对日本经济的中长期挑战
日本百年电气巨头,无奈“败走”中国,连亏8年只能默默“放弃”
中国实力提升,日本能否保住功率半导体大国之位?
浙江省の民間企業、春節連休中もフル稼働 春運期間のPCR検査をサポート