【ワシントン=岩本昌子】米シカゴ連邦準備銀行が24日に発表した7月の全米活動指数は0.34だった。前月分から0.41ポイント上昇し、3カ月ぶりにプラス圏の数値になった。同指数はゼロ以上だと米経済活動が過去の平均以上の成長ぶりであることを示す。 分野別では「生産関連」や「雇用関連」、「販売・受注・在庫関連」はプラス圏の数値だった。一方、「消費・住宅」はマイナス圏だった。 米経済成長の実情により即しているとされる、3カ月移動平均値は前月分から0.08ポイント上昇し、0.00となった。 |
7月のシカゴ連銀全米活動指数、3カ月ぶりプラス圏
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習総書記が中央財経委員会の第9回会議開催 プラットフォーム・エコノミーと炭素
【両会報告解説】中国、2030年までのCO2排出ピークアウト行動プランを今年策定
中国は定年延長の具体的改革プランを検討中
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
ゲームが立派な仕事! eスポーツプライヤーに上級技師認定が可能に
米国がWHOに2億ドル超拠出へ
山西省天竜山石窟から盗掘された仏頭が百年ぶり日本より帰国
中日経済貿易協力の見通しはどうか?
40年ぶりの寒さ!黒竜江省漠河市でマイナス48.4度を観測
百度アポロ自動運転プラン、量産化の幕を開ける
初の中国産水素燃料電池ハイブリッド機関車がラインオフ
2020年杭州の婚姻届提出者数が3年ぶりに増加 結婚ビッグデータ
中国の新造船受注量、2年ぶりに世界一を奪還
10万トン級石油生産・貯蔵プラットフォーム「深海1号」が引き渡し
百度がスマートカー企業設立 戦略的協力パートナーに吉利
FAO「2020年の世界食料品価格は3年ぶり高水準」
石家荘で新型コロナ患者に中医薬治療プラン実施 効果明らか
中国EU投資協定は双方にも世界にもプラス
海南省今年の離島免税売上高が4739億円突破
チョコレートと列車が「出会った」特別展 ベルギー
北京冬季五輪、水と気体に変わる生分解性食器を採用
四川省成都市で約9ヶ月ぶりに新型コロナ国内症例確認 5人が「陽性」
海南省、12月から分解不能な使い捨てプラスチックを全面的に禁止
ダイヤや真珠がキラキラ輝く超高額「100万円マスク」が登場 日本
李克強総理が主要国際経済組織トップらと第5回「1プラス6」円卓会議を開催へ