【NQNニューヨーク=川内資子】24日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は大幅に続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で、期近の10月物は前週末比2.21ドル安の1バレル38.24ドルで取引を終えた。一時37.75ドルまで下げ、期近物として2009年2月24日以来6年半ぶりの安値を付けた。中国の景気減速を背景に、原油需給が減るとの見方が一段と強まり売りが膨らんだ。 24日の中国株式相場が前週に続いて急落した。原油の主要な消費国である中国経済が想定以上に減速し、原油の需給が緩んだ状態が続くとの観測を誘った。 ガソリンは反落。ヒーティングオイルは4日続落した。 ニューヨーク金先物相場は4営業日ぶりに反落した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である12月物は前週末比6.0ドル安の1トロイオンス1153.6ドルで終えた。世界的な株安を受けて逃避資金の受け皿となりやすい金には買いが先行。一時1169.8ドルと、中心限月として7月7日以来ほぼ1カ月半ぶりの高値を付けた。 ただ、足元で相場が急速に上昇していたため、次第に当面の利益を確定させる売りが優勢となった。プラチナなどほかの金属相場が大きく下げたことも金先物の重荷となった。 銀とプラチナはともに続落した。 |
相关文章
トランプ氏発言で円高加速 株価も下落し年初来最安値
東京円、1カ月半ぶり円安水準 米金利上昇でドル買い
安値販売の激化・価格差… 羽毛布団偽装、業者が示唆
NY商品 原油が反落 原油在庫増が重荷 一時は42ドル半ばも、金は反落
NY商品、原油が大幅反落 供給過剰への警戒が再燃 金も反落
ドバイ原油・29日午前、反落 35.90ドル前後
日経平均、3日ぶり反落して始まる 149円安 配当落ちで
商品9時30分 原油が反落、ガソリンも安い 金は反発
東証寄り付き、反落 配当落ち考慮すると実質横ばい圏
NY株大幅反発、終値228ドル高 1カ月半ぶり高値水準
米国株、ダウ反発し228ドル高 1カ月半ぶり高値、原油高や世界株高を好感
ギリシャ株7%超安、欧州債務危機の安値下回る 独DAXも1年3カ月ぶり低水準
NY円、続落 1ドル=118円60~70銭 一時119円台で3週ぶり安値
米国株、反落 ダウ222ドル安、業績懸念で アップルが大幅安
NY商品、原油が続伸 減産巡る思惑 FOMC後は一時伸び悩み、金は反落
外為12時 円、反落 118円台前半 中国株安で下げ渋る
米国株、ダウ反落し208ドル安 原油安を嫌気、関連銘柄に再び売り
NY商品、原油が反落 需給懸念で 一時30ドル割れ 金は反発
外為17時 円、大幅反落し118円台前半 株急伸で1週間ぶり安値
外為12時 円、大幅反落し117円台後半 ECB緩和観測、株高で
米国株 ダウ反落し249ドル安 5カ月ぶり安値 原油安を嫌気、世界経済も懸念
NY商品、原油が続落 26ドル台前半で12年8カ月ぶり安値、金は反発
東証大引け、大幅反落 1年3カ月ぶり安値、世界景気懸念で今年最大の下げ
香港ドル、下げ基調続く 一時7.8香港ドル台、4年4カ月ぶり安値
東証大引け、3日続落 3カ月半ぶり1万7000円割れ 主力株に売り