【シンガポール=菊池友美】シンガポールで11日、総選挙(一院制の国会議員選)の投票が始まった。「建国の父」であるリー・クアンユー初代首相が3月に死去してから初めての総選挙となる。 11日朝、同国内の投票会場には午前8時(日本時間同9時)の投票開始とともに多くの国民が駆けつけた。今回の総選挙ではリー・クアンユー氏らが立ち上げ、1965年の独立から政権を握り続ける与党・人民行動党(PAP)と8つの野党などから出馬した計181人の候補が29の選挙区で89議席を争う。投票は同日午後8時に終了、同10時ごろには開票速報が発表される見通しだ。 与党は改選前の87議席のうち80議席を占め、今回の総選挙も与党が優勢とみられる。だが与党の得票率は2000年代に入り下落傾向にあり、11年の前回総選挙では独立以来最低の60%に落ち込んだ。得票率がさらに下がれば求心力低下につながる可能性もあり、外国人労働者受け入れなどの政策見直しを迫られる可能性もある。 |
シンガポール総選挙、投票始まる
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
香港各界、香港地区選挙制度整備に関する全人代の決定を支持
「愛国者による香港統治」実行の重要な一歩 高まる「再出発」への期待
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
香港特区長官が表明 「選挙制度整備で中央政府に協力」
【人民網時評】香港地区選挙制度の整備は中央政府の権限・責任
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
【全人代記者会見】香港地区の選挙制度は時代に合わせた整備が必要
中国、湖・ダムリモートセンシング水色指数科学データ集を発表
「米国式民主」神話の終焉
中国の大人気小説「シンデレラはオンライン中」が日本でドラマ化 中村里帆と瀬戸利樹が
シンガポールの「目的地の無い」クルーズ船、乗客のコロナ感染確認で引き返す
シンガポールで新型コロナ感染の女性が抗体を持った男児を出産 中国にも先例
第11回中国衛星測位年次総会、業界の新たな応用例を展示
復旦大学日本研究センターがシンポジウム、専門家は中日韓FTAに積極的見解
中国の科学者、リモートセンシング技術で藻の発生の早期警報
【国際観察】米大統領選の背景は「カネ」かそれとも「民主」か
ドラえもんがシンガポール国立博物館にやってきた!
シンガポール、中国からの旅行者受け入れ再開へ 自宅隔離なし
シンクタンク提言:第14次五カ年計画期に「新五化」を推進して経済に新たな原動力を
中国のシールドマシン、ゼロから世界一に
沈没船「黒石号」文化財展が上海で開催
自民党新総裁に菅義偉氏選出 次期首相は多くの問題に直面