2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設計画で、整備主体の日本スポーツ振興センター(JSC)の「技術提案等審査委員会」(委員長・村上周三東大名誉教授)は19日、公募に応じた2陣営にヒアリングを実施した。同日午後に7人の委員で最終審査を行う。 関係者によると、2陣営は大成建設などのグループと、竹中工務店、清水建設、大林組の3社共同企業体(JV)。それぞれ建築家の隈研吾氏、伊東豊雄氏がデザインを担当した。 最終審査では、各委員140点、計980点満点で2案を評価。アスリートや国民の声も踏まえて、JSCの大東和美理事長がどちらを採用するか判断する。22日に予定されている関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪相)で報告し、了承されれば正式に決定する。 2案はどちらも「杜(もり)のスタジアム」という名称で観客席は約6万8千席。国際オリンピック委員会(IOC)の要請よりも約2カ月早い19年11月末の完成を見込む。 JSCが14日に「A案」として公表した大成建設などの案は整備費1489億円で、木と鉄骨を組み合わせた屋根や外側に突き出た「軒ひさし」が特徴。「B案」は1496億円で、外側に並ぶ72本の木製の柱がスタンドと屋根を支える構造となっている。 JSCがホームページで国民の意見を募ったところ、17日までに635件の意見が寄せられた。JSCの担当者は「それほど差はついていない。『どちらもいい』という意見も目立つ」としている。 |
新国立デザイン内定へ JSC、2案を最終審査
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?
中国、学生の近視対策に教科書の字の大きさを「9ポイント」以上と規定へ
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
第13期全人代第4回会議記者会見を4日にオンラインで開催
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
今日は元宵節!伝統の湯圓をユニークなデザインに 山東省青島
山西省初のスマート電力体験館が完成
第14回全国運動会の競技種目ごとのマスコットデザイン公開
中国、2035年めどに「全国123移動交通圏」構築へ
インターネット業界で人気の職種は?
中国語が国連世界観光機関の公用語に
インダストリアルインターネット、今後3年は急成長期に
王毅外交部長「中国はASEAN各国と緊密に調整し、ミャンマー情勢の沈静化を促進」
中印国境衝突の現場映像を中央テレビが初公開
西安咸陽国際空港の拡張工事中に約3500の古墓発見
中国でオンラインお年玉をあげるのが最も好きな都市は?
海南省のパンダ兄弟が「餃子」に舌鼓 ブラインドボックスのプレゼントも!
「中国天眼」のブレインを訪ねて、観測時間の10%を世界に開放へ
健康コードで9億人がスムーズに移動 ネットが防疫を支援
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に
銀聯「2020年モバイル決済報告」 85%がQRコード利用