2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設計画で、整備主体の日本スポーツ振興センター(JSC)の「技術提案等審査委員会」(委員長・村上周三東大名誉教授)は19日、公募に応じた2陣営にヒアリングを実施した。同日午後に7人の委員で最終審査を行う。
関係者によると、2陣営は大成建設などのグループと、竹中工務店、清水建設、大林組の3社共同企業体(JV)。それぞれ建築家の隈研吾氏、伊東豊雄氏がデザインを担当した。
最終審査では、各委員140点、計980点満点で2案を評価。アスリートや国民の声も踏まえて、JSCの大東和美理事長がどちらを採用するか判断する。22日に予定されている関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪相)で報告し、了承されれば正式に決定する。
2案はどちらも「杜(もり)のスタジアム」という名称で観客席は約6万8千席。国際オリンピック委員会(IOC)の要請よりも約2カ月早い19年11月末の完成を見込む。
JSCが14日に「A案」として公表した大成建設などの案は整備費1489億円で、木と鉄骨を組み合わせた屋根や外側に突き出た「軒ひさし」が特徴。「B案」は1496億円で、外側に並ぶ72本の木製の柱がスタンドと屋根を支える構造となっている。
JSCがホームページで国民の意見を募ったところ、17日までに635件の意見が寄せられた。JSCの担当者は「それほど差はついていない。『どちらもいい』という意見も目立つ」としている。