気象庁は20日、16日未明に起きたマグニチュード(M)7・3の地震でも、熊本県益城(ましき)町と西原村で最大震度7を観測していたことを明らかにした。2町村の震度計の不具合で観測データが入手できなかったが、同庁職員が現地で回収したデータを分析し、20日に判明した。益城町では14日に発生した最初のM6・5の地震でも、最大震度7を記録していた。 特集:熊本地震 ライフライン情報など 特集:あなたの街の揺れやすさを住所でチェック 熊本地震 災害時の生活情報 気象庁は震度7を1949年に導入。阪神大震災、新潟県中越地震、東日本大震災、14日のM6・5の地震に次いで5例目の観測となる。一連の地震活動の中で、一つの自治体で震度7を2回観測したのは初めてという。二つの自治体で震度7を同時に観測するのも初めて。 14日以降、震度1以上の地震は700回を超えている。記者会見した青木元・地震津波監視課長は、複数の震源域で断続的に地震活動が続いていることについて、「過去に例を見ない地震で、これまでの経験則が当てはまらない」と説明。今後の活動についても「いつまで続くか見通せない」と述べた。 一方、前線を伴った低気圧が通過する影響で、九州北部は21日朝から昼過ぎにかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降る恐れがある。21日午後6時までの24時間の予想雨量は、いずれも多い所で熊本県150ミリ、大分県で120ミリ。気象庁は「地震で地盤が緩んでいる地域では、土砂災害に警戒してほしい」と呼びかけている。 |
本震も震度7 気象庁、益城町・西原村の震度計を分析
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本“紧急地震速报系统”如何发出地震警报
日本7.3级地震为何人员损伤不大
日本气象厅承认“误发”地震紧急警报 公开道歉
日本新潟发生6.7级地震 受伤人数升至21人
日本新潟发生6.7级地震 受伤人数升至21人
日本新潟发生6.7级地震:多人受伤 核电站无异常
日本岩手外海规模5.7地震 无海啸威胁
日本熊本县发生5.0级地震 没有引发海啸的危险
日本熊本县发生里氏5.1级地震 西日本多地有震感
日本爱知县东部发生5.1级地震 未对交通造成影响
関西の私鉄、遅れる耐震化 阪神大震災機に国は補強要求
日本发布地震预测图 首都圈发生概率85%
全国1千棟、震度6強以上で高リスク 旧耐震基準の建物
大地震のリスク、北海道南東部が上昇 18年版予測地図
大阪地震暴露的日本大城市“软肋”
大阪强震致3死200余伤 日本气象厅警告或有更大规模余震
大阪北部地震、死者4人に 高槻市が81歳女性死亡発表
在来線で運転見合わせ相次ぐ、新幹線は米原―岡山で不通
大阪北部地震3人死亡307人負傷 一時17万戸停電
日本一飞机零件掉落砸中医院,玻璃碎裂车辆受损暂无伤亡
日本一飞机空中发生故障 零件掉落砸中医院
月命日の慰霊行事、三回忌で最後に 熊本地震、本震2年
日本岛根县发生芮氏规模6.1强震 4人受伤
島根震度5強で4人けが 鳥居倒壊や土砂崩れ、断水も
島根県大田市で震度5強 M6.1、断続的に揺れ続く