安保法制の違憲訴訟に向けて原告となる市民らが集会で決意を述べた=東京都内 安全保障関連法に反対する弁護士らでつくる「安保法制違憲訴訟の会」は20日、東京都内で集会を開き、市民ら約500人が26日に東京地裁に違憲訴訟を起こすと発表した。さらに約1500人の市民が違憲訴訟への参加を希望しており、全国約15カ所の地裁で提訴していく方針だ。 特集:安全保障法制 東京地裁への提訴は、安保法制によって憲法が保障する「平和的生存権」などが侵害され、精神的苦痛を受けたことへの慰謝料を求める国家賠償請求訴訟と、安保法制で自衛隊に認められた他国軍への後方支援などの活動の差し止めを求める行政訴訟の2件。 原告は原爆や空襲の被害者、自衛隊員の家族、母親らで、慰謝料として1人10万円を請求する。代理人には、30人以上の元裁判官や数人の元検事も参加するという。 米海軍横須賀基地から10キロ離れた神奈川県横須賀市で暮らす新倉裕史さん(68)も原告のひとり。集会で「米軍と自衛隊が新たなテロを生む行動をしないか心配。基地の街の住民として、安保法制を廃止したくて原告に加わった」と話した。違憲訴訟の会共同代表の伊藤真弁護士は「安保法制は違憲。司法を通じてこの異常事態から脱却し、廃止に向けた国民運動の一環としたい」と述べた。(佐藤恵子) |
安保法制違憲訴訟、26日に提訴 原告は市民ら500人
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
豪州が大麦関税でWTOに提訴へ 中国外交部「中国側の懸念に真剣に対処すべき」
中国国防部長が日本防衛大臣とテレビ会談「建設的な安保関係を積極的に構築」
中国は釣魚島問題で国際司法裁判所に提訴するか 孔鉉佑駐日大使の回答
“后安倍时代”日本安保战略走向
「ポスト安倍時代」の日本の安保戦略の行方とは?
TikTokがトランプ政権を提訴する理由とは?
TikTokがトランプ政権を提訴したのはなぜか?
TikTokが米政府を提訴 法律を武器に経済的いじめにノー
日本老调重弹,“和平宪法”或将名存实亡
米ミズーリ州司法長官が新型コロナで中国を提訴 中国「事実・法的根拠が皆無」
日本醫師會發布“醫療危機宣言” 安倍晉三建議利用奧運安保宿舍
日本医师会发布“医疗危机宣言” 安倍晋三建议利用奥运安保宿舍
特朗普:希望与日本磋商贸易、安保和购买防卫装备等问题
日本民众起诉安保法违宪 前法制局长官出席证人询问
迎东京奥运 日本成田机场引进安保机器人强化安全
日本明仁天皇今天退位 东京警方加强安保严阵以待
日美首次确认:日本遭网络攻击适用安保条约
美日举行外长防长“2+2”会议,首次确认日本遭网络攻击适用美日安保条约
为配合奥运安保 JR东日本将为8500节车厢加装监控摄像头
日本太空开发日益沾染军事色彩 欲研发日版GPS系统
日德首脑同意强化安保合作 拟缔结情报协定
韩国想和哪个邻国进行安保合作?这次中国排在日本前面!
日本自律组织主席:将虚拟货币ETF引入日本法制白区非常困难
日本加密货币交易所协会会长:加密货币ETF进入日本法制区域非常困难