作家の塩野七生さん=2014年、ラファエラ・スカリエッタ氏撮影 あの人は今、どう受け止めているだろう。オバマ米大統領の広島訪問が近づくなか、作家の塩野七生さんの考えを聞きたくなった。ローマの自宅に電話したずねると、「日本が謝罪を求めないのは大変に良い」という答えが返ってきた。塩野さんが思う、米大統領の広島訪問の迎え方、とは。 特集:オバマ米大統領、広島へ ――オバマ大統領が被爆地・広島を訪問することを知ったとき、まず、どう感じましたか。 「知ったのは、ローマの自宅でテレビを見ていた時です。画面の下を流れるテロップでのニュースだったけれど、それを目にしたとたんに、久方ぶりに日本外交にとってのうれしいニュースだと思いました」 「特に、日本側が『謝罪を求めない』といっているのが、大変に良い」 ――どうしてですか。 「謝罪を求めず、無言で静かに迎える方が、謝罪を声高に求めるよりも、断じて品位の高さを強く印象づけることになるのです」 「『米国大統領の広島訪問』だけなら、野球でいえばヒットにすぎません。そこで『謝罪を求めない』とした一事にこそ、ヒットを我が日本の得点に結びつける鍵があります。しかも、それは日本政府、マスコミ、日本人全体、そして誰よりも、広島の市民全員にかかっているんですよ」 「『求めない』と決めたのは安倍晋三首相でしょうが、リーダーの必要条件には、部下の進言も良しと思えばいれるという能力がある。誰かが進言したのだと思います。その誰かに、次に帰国した時に会ってみたいとさえ思う。だって、『逆転の発想』などという悪賢い人にしかできない考え方をする人間が日本にもいた、というだけでもうれしいではないですか」 ――悪賢い、とは。 「歴史を一望すれば、善意のみで突っ走った人よりも、悪賢く立ちまわった人物のほうが、結局は人間世界にとって良い結果をもたらしたという例は枚挙にいとまがありません」 |
オバマ氏に謝罪求めぬ日本、塩野七生さんは「大変良い」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
食事の最も良いペース 朝食は15−20分、昼食は30分
中国、「天通1号03星」の打ち上げに成功 幸先の良いスタート
習近平総書記「社会主義現代化国家の全面的建設における良いスタートを」
7日は「大雪」 本格的な冬到来へ
76歳のおばあちゃん、95点の好成績で運転免許筆記試験に合格
<企画>大学生の約8割が「中国国産ブランド品」を支持
76歳おばあちゃんの漢服姿に絶賛の声 湖南省
IUCNレッドリスト指定のシロハラハリオアオバトが雲南省で観測
70歳おばあちゃんのファッションコーデ動画が人気沸騰 北京
瀋陽故宮が「縁起が良い」神獣デザインのチョコ発売へ 遼寧省
広場ダンスはしばらくお預け、洪水対策で活躍する「おばちゃんボランティア」たち
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさん集団現る! 雲南省
専門家「見栄えの良い児童用マスク、購入は慎重に」
中国の保護者7割が「仕事と子供の世話の両立が大変」
マンデラ生誕100年記念式典、オバマ氏講演要旨
「マンデラ氏は歴史の巨人」オバマ氏、記念式典で講演
「難しい試合、あった方が良い」 辛勝のクロアチア監督
長友「貴士が良い位置に」 長谷部「悪くない結果」
トランプ大統領、クリミア併合は「オバマ氏の責任」
「苦労乗り越え良い生活を」 両陛下、在位中最後の福島
芸人が街行くおばちゃんと旅へ 関西ローカル旅番組好調
オバマ前大統領と抱擁の森さん、初訪米 募金で実現
ザッカーバーグ氏「大変な年」 FB情報流出対策急ぐ
「イヤイヤ期」別の呼び方が良い? 子の反抗と考えずに
水谷豊さん「良い旅できる展覧会」 プーシキン美術館展